散歩がてら気づいたこと | 丁稚烏龍帳

丁稚烏龍帳

today,detch stood live on the earth,too…

昨晩は月も改まったし、ちとお残り。いつものように高砂駅で降りて、ふーらふら。

歩いていますと、「ニャーゴ、ニャーゴ」と丁稚を呼ぶ声ひとつ…、路地を曲がると屋根の上で

鳴くニャンコが一つ。白黒のブチニャンですな。その家の玄関先に人がいらしたので、遊ぶの

はあきらめましたが、さらにその先の路上にも若目の三毛がもう一つと、高砂の路地裏はです

ね、多いんですよ、ネコ。

で、ご存知のように立石は、ネコタウンでございまして、特に駅北口側には密集しとりますな。


ところがところが、最寄り駅青戸にはネコのかおりがしないんですよね。

なかなか出会えない。

駅前は車も多いし、雑踏も多いので居着きのニャンコが少ないのはわかるのですが、

ちと駅を離れて、たとえば米屋さんの裏に入るとか、あるいは逆に川沿いに迎えば、細い路地

も結構あるのになぁ、なんでなんじゃろ。あたしの通ってるルートが悪いのか。


そういや、このエリア(あたしの帰り道散歩コース)、家犬あんまりみかけないわ。

朝、通勤時に散歩してるでっかいボクサー犬くらいかなぁ。

その割には路上に散乱しているモノは結構ありますが(^^;

西原さんじゃないけど、まさかほとんどワンコじゃないのかなぁ…。

尾籠なオチでどうもすいません。