友、近傍より来るあり また楽しからず哉  -おでんや&三陽(立石) | 丁稚烏龍帳

丁稚烏龍帳

today,detch stood live on the earth,too…

実はこのあたりから記憶曖昧ん。
おでんやさんに入った時点でカウンターにお客さんが一人しかおらず、
マスターと座敷があるんですねぇかなんか話をして、今から人を呼んで
もよいですか?ってな会話を交わしたことは覚えています。
しかし、どうやっておでんやまでたどり着いたんだ?ってなあたりは曖昧
もこもこ。そして、krさんにメール投げたタイミングはいつなんだ?

5.14oden

それはともかく、座敷で掛けて待つことしばし、とりあへず組七人のお越
しですぅ。座敷にそれぞれ思い思いの位置に腰掛けて、ここでは当然お
勧め焼酎でしょう。残念ながら銘柄失念、でも美味しかったのよ。なにせ
気分がいいです、酒場好きの人々と飲むのは。


座敷は十人位はかけられる掘りごたつ式、じっくり落ち着いて焼酎が飲
める空間というのはいいですね。壁にはズラリと焼酎の短冊が、銘柄に
拘って飲むことはないのですが、でもマスターお勧めの味、僕が飲んだ
こともない新しい味に出会えるのは貴重な体験です。
今度は覚えていられるように、初手から伺いましょうかね。お料理の方も
おでんを中心に好きなものをチョイス。バゲットのサルサソース添えみたい
なのやキーマカレーのレタス包みのように、おしゃれなメニューも出てきま
す。しかし、みなさん、よく食べるね(笑)。5.14kima
特にキーマの辛味が結構強くて、レタスに包んだだけでは収まらない位
の大人味が好きでした。おでんの方は定番ちくわぶから入って、馬鈴薯、
袋、昆布等々、うーむやっぱりおでんは袋ですね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そうこうするうちに、カウンターの方も埋まってきて…って、随分遅いスタ
ートだねえと思いつつ、はたとヒザぽん(膝をぽんと打つの意、思いついた
時に出る頭上の豆電球と同じ意味です)。そうか、時間感覚を失念してた
けど、まだ八時過ぎなんですね(苦笑)。みなさんが平常の時間で、僕らが
少しフライング気味なだけでした。
で、見る間に十席以上あるカウンターは満席に、そして扉がガラッと開い
て、おおあなた方は!

5.14tamago

たまたまこの日、立石の日本酒といえばこの店、さくらいで会のあった
krさんと主催者stmさんが駆けつけてくれたのでした。いやいやいや、
お忙しい中どうもですぅ。
stm氏のblog一時休止話で盛り上がり、当然おでんに焼酎お代わりくだ
さい。それにしても相変わらずなのですが、見事に折り目正しいというか、
丁寧な方ですねstmさん。見習わないといけません。

途中合流組も含めてかなり呂律不回転。そういえば、呂律って漢字で
どう書くの?みたいな話も倉井ストアでしてましたね。ぼちぼち北に帰る
方々の終電が近づいてきたようです。stmさんとkrさんを駅前までお見送
りして、また飲みましょうのお約束。親分にkmさんもお時間ですよね。
今日は長時間の打ち合わせ、本当にありがとうございました。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
さて、ご近所組が残りましたね。既に揺れまくる大阪Yさん、J&Mさん、
そしてF先輩。あれ、F先輩除くこの面子、最初の四人じゃないですか(笑)。
最後の〆はやっぱり麺ですか先輩?
ということで大食らい軍団はおでんやから踏切を挟んではす向かい、三陽
に向かいます。


如何に快食軍団とはいえ、さすがに限界に近いか、炒飯、焼きそば、餃子
と一品ずつ頼んでみんなでシェアします。炒飯パラパラでいいですね。何よ
り親父さんのキビキビした身のこなしがいいです。餃子を皮に包むモーショ
ンがリズミカルで、これ見た時点で美味しいよと言える力があるように思い
ます。もちろん味わいもまた然りで、かみ締めれば肉汁がジュワと染み出て
辣酢がそれを爽やかに甘味引き立て食べさせる。餃子って思いついた人は
天才ですよね、たぶん。うーむ、久々に吉井町は陽気軒のジャンボ餃子が
食べたくなって来ましたぞ。5.14sanyo


そんなこんなで、楽しい時間はあっという間に傍らを駆け抜けて、飲み始め
から実に11時間、立石ご近所飲み会は閉幕を迎えたのでした。
また、飲みましょう!