先日合否が出た英検について書きます。

 

いつも英作文では、1級も準1級も同じ感覚で書いています。

今回、1級の英作文は合格レベルに達してなかったようです。

 

四角グリーン英作文のスコア四角グリーン

647/850(B2レベル)

 

一次試験で提出した英作文を、できる限り再現してみました。

 

<1級>

トピックは英検サイトで過去問をご参照ください。

ここに書くことは控えます。

 

<イントロ>

The world has seen the growth of industrialization over the past century. I believe that industrialization has had an overall beneficial effect on humankind for the following three reasons.

<理由1>
Industrialization has contributed to giving more freedom to children. Children were considered to be part of workforce one hundred years ago. They were not allowed to learn or play. They worked in various industries, such as farming and cleaning, leading to serious injuries and deaths in some cases.

<理由2>
Moreover, industrialization can also make a smaller disparity between the haves and have-nots. Medicine is a case in point.  The introduction of industrialization of medicine has allowed ordinary people to access general medication. A wide range of medicine are now available in drugstores. The disparity among citizens has become increasingly smaller in terms of general medication.

<理由3>
Finally, industrialization can also entertain more people. Industrialization has changed the forms of entertainment such as films and music. Movies are no longer seen at a dedicated place. Many people now can enjoy various entertainment more frequently at home at their own pace.

<結論>
In conclusion, for the above-reasons, the freedom of children as workforce, the smaller disparity among citizens, and the increased entertainment forms, I believe that industrialization has had an overall beneficial effect on human beings.

 

(210 words)

 

 

こちらをDeepLを使って日本語訳してみました。

(ですますと、であるが混在しています)

 

<イントロ>

過去1世紀にわたり、世界は工業化の発展を遂げてきました。私は、工業化は次の3つの理由により、人類に総合的に有益な影響を与えたと考える。

<理由1>
工業化は、子供たちにもっと自由を与えることに貢献した。100年前、子どもは労働力の一部とみなされていた。彼らは学ぶことも遊ぶことも許されなかった。農作業や掃除など、さまざまな産業で働き、時には大きなケガや死もありました。

<理由2>
さらに、工業化は、持つ者と持たざる者の格差を小さくすることもできる。医療がその一例です。 医薬品の工業化によって、一般の人々も一般的な医薬品を入手できるようになった。ドラッグストアに行けば、さまざまな薬が手に入るようになった。一般的な薬については、国民間の格差はますます小さくなっている。

<理由3>
最後に、工業化によって、より多くの人を楽しませることができるようになりました。産業化によって、映画や音楽などのエンターテインメントの形態が変わりました。映画は、もはや専用の場所で見るものではありません。多くの人が、自宅で自分のペースで、より頻繁にさまざまなエンターテインメントを楽しむことができるようになったのです。

<結論>
結論として、以上のように、労働力としての子供の自由、国民間の格差の縮小、娯楽の増加などから、工業化は総合的に人類に有益な影響を与えたと考えることができます。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

 

 

四角オレンジスコア詳細四角オレンジ

 

この(↑)英作文のスコア詳細は以下の通りでした。

(英検の旧ログインサイトに入ると、紙の成績表がくる前にスコア詳細を確認できます)

 

内容 5/8 →理由と例が力足らず?

構成 6/8 →展開に不足感?

語い 6/8 →確かに難単語は使っていませんでした。

文法 6/8 →バリエーション不足?

 

内容が5ということは、理由や例が不適切だったのでしょう。今回のトピックは、事例の幅が広くて逆に書きにくい印象はありました。理由と例について、もっと説得力が出るように対策していきたいです泣

 

 

 

さらに、今回は初めて、

話題のAIの力を借りて、上記の英作文をリライトしてみました。

 

 

びっくりびっくりびっくり

下矢印下矢印下矢印

 結果は、

 

ChatGPTのCorrection

↓↓↓

 

<イントロ>

The past century has seen the growth of industrialization and its impact on society. In my opinion, industrialization has had a positive overall effect on humanity for the following reasons.

 

<理由1>

First, it has helped to free children from forced labor. One hundred years ago, children were often forced to work in industries such as farming and cleaning, which often resulted in injury or death. Industrialization has helped to eliminate these dangerous working conditions and give children the freedom to learn and play.

 

<理由2>

Second, industrialization has reduced the gap between the rich and the poor by making medicine more accessible. The industrialization of medicine has allowed people from all walks of life to access the medications they need to stay healthy. This has helped to create a more equal society by reducing the disparity in access to health care.

 

<理由3>

Finally, industrialization has provided people with more forms of entertainment. The growth of industries such as film and music has changed the way people entertain themselves, making it easier and more convenient for people to enjoy a wide range of entertainment options in the comfort of their own homes.

 

<結論>

In conclusion, the freedom of children, the reduced disparity in access to medicine, and the increased availability of entertainment options make me believe that industrialization has had a positive overall effect on humanity.

 

(238 words)

 

 

!!!!!!笑い泣きChat GPTやっぱりすごい笑い泣き!!!!!!

 

 

自然な英語になっていると分かります。

 

メモ:

people from all walks of life 

あらゆる職業[地位, 階層]の人々

 

in the comfort of their own homes それぞれの自宅でくつろぎながら

 

<結論>で、... make me believe that ... (トピック)

 

これから、英作文や面接対策にAIの力を借りたいと思います指差し