皐月の作業2024 | 光合成ノ光合成タル菜園

光合成ノ光合成タル菜園

つちみずひかりかぜやみどりといきもののたわむれ.

先週は時間がとれたので耕作放棄地と化しかけた大原の遊び場をやっと菜園らしくできたよ。

草刈りだけで丸一日。成長しすぎて刈った草が堆積し地際の新たな芽まで刈り切れていないので梅雨前にもう一度刈りたい。片付けたり整理してもっときれいになったけども撮り忘れ。



フェンスの杭も次回治して行こう。



混色エリアの風よけを兼ねてへちまのネットを設置しなおして植えつけたよ。今年はちゃんと栽培してへちまたわしとへちま水を採ろう。



で、自宅で二年鉢植え管理していたイチジクのスイートカロンや山柿、山椒、新たに鉢管理しやすそうだったウルトララズベリーを鉢増し&鉢植えに。



コメリのファーマーズポットが値段もやさしくて最初に買ったものは10年ぐらい使ってる。



静原からケイゾクして栽培していたルバーブがとうとう枯れたので新たに二株植え付け。



手前のホースラディッシュは堀残しから出てきたので無限栽培できそう。二年目に突入の方も追肥して土寄せしなきゃな。



藁が大量にあるので消費していくことに。とりあえず夏ヤサイイのマルチがわり。



混色エリアの山菜エリアも整理してスッキリ。

藁マルチもおK



秋ミョウガも整理して藁マルチと遮光して



倒れかけたムカゴ用自然薯のフェンスもなおしたけども草と一緒にでてきた蔓を刈ってしまったかも。



葡萄のフェンスをなおして管理はしやすくなったよ。

山葡萄



花がたくさんついてる。わくわく



藤稔も良い感じだ。



三年目にしてはじめつ花がついたよ!ドキドキ



つづきにつづくー