五月晴れにヤサイイ | 光合成ノ光合成タル菜園

光合成ノ光合成タル菜園

つちみずひかりかぜやみどりといきもののたわむれ.

GWが空けて祭も落ち着いたのでそろそろ動き出さないと!!忙しくて最低限の事しかできていないのでのんびり五月中に作業を終わらせよう〜。


で、昨日は午後から雨予報だったので種や苗を植え付けに午前中に大原へゴーゴー。

行きしなにいつもの園芸店に寄って苗を購入。



こっちはすでに届いていた種芋三種。

今年は初めて栽培するたけのこ芋、唐の芋、里芋。



で、種用にとっていた生姜も芽が出だしたので植え付け。

こっちは昨年収穫した新生姜。



こっちが昨年種にした親を保存したひねひね生姜。こっちの方が芽がよくついている。



今年はこれだけ仕込もう。



左からたけのこ芋、唐の芋と生姜混合、里芋と生姜混合で植え付け。で、今年からは畝をたてずに栽培してみる。春までに数回耕していて馬糞堆肥で下までふかふかなのでさつまいもや大根以外のヤサイイは基本そのまま植え付けるよ。ビジネスで栽培しているわけではないし自分で食べるのと自由研究が基本なので極力手間をかけずに楽しく遊びたい。



で、夏ヤサイイはとりあえず万願寺とうがらし二株と



手前から庄屋長茄子、賀茂茄子、千両なす。

種蒔きするヤサイイ以外にももう少し増やすかも。



だいぶ成長してきたけども密植すぎて時間がかかっているナー。祭が終わる五月末にはお馬さんに持っていけますよーに。



諦めていたニンジンもところどころは発芽していたよ。草をひいていたら雨が降り出してきて次回に持ち越し。



第二弾のライグラスも伸びてきた。



タマネギたちも玉が大きくなってきたよ。

今年は本当に楽しみ!



ニンニクももう少し様子見。



混色エリアはジャングルになっているので今日草刈りや鉢物の植え替え予定だったんだけども予想外に雨が残ってしまったのでまたまた次回へ。



暖かくなったのは良いけどもすぐに暑すぎる夏が向かってきていると思うと時間がまだとれる五月中には段取りは終わらせなきゃな〜


はじまったよー、まだまだこれから!


→つづく