長らく更新サボってました。


と言うか、寒くて部屋で温く温くしてて、


または健康のために歩いたりはしてたけど


自転車には乗ってなかったです。


でも情報収集はしてて、昔から中華バイクは安いって噂は聞いていたけれど信頼性や手に入れにくさから手を出していなかったのですが、近頃、Youtubeで話題にのぼってる「ELVES」と言う中華メーカーが日本に進出してきたそうなので、Google先生に聞いてみたら、完成車の販売はなくて、フレームセット、ホイールセット、一体型ハンドルの販売になっていた。


詳しくはホームページを見ていただくとして、一流メーカーのフレームが50万円~70万円のところ、12万円~15.5万円の安さ。しかもカラーオーダーが無料と言う太っ腹!


カーボンホイールも11万円~18万円と言うから買う気がなくてもどれにしようか!と考えてしまいます💦


品質についてはUCIの認証を取っていて、一流メーカーのOEM生産をしているのと、保証もフレームで5年付いている。


なので、妄想が始まる。タイヤを28C~30Cでクリンチャーにして乗り心地を確保、フレームはディスクにしてできるだけ軽量、ホイールもハイトを低く軽量にして、コンポはDi2アルテグラが理想だけどDi2 105も価格を考えるとアリかな~


新しい自転車いいなー。

気まぐれブログに付き合って下さりありがとうございます。



大阪は毎日、熱中症警戒アラートがでてて、暑い日が続いて


すごしにくくて


クーラーの効いた所でウロウロするしか無い日々



クレオのポジションの確認を兼ねて


大和川から石川方面へ走ろうと思って


準備してたら空気入れが壊れた!


仕方がないので携帯の空気入れで4.3barまで入れた。


大変かと思った割にはマシだった



大和川のサイクルロードに出て支流の石川までが日陰が無い


灼熱地獄、コンビニも無い


石川にかかる橋の下の日陰でほうほうの訂で休憩


持ってる水は既にぬるま湯となり、スプレー水も効き目無し


限界を感じて、引き返す事にした



大和川にかかる橋の下でコンビニを発見


そこは残念ながらイートインがなく


仕方なく、ひなたで買ったパンと冷たいコーヒーを食べた



人心地ついたが


既に熱中症寸前の消耗状態


何とか家までたどり着いた



熱中症警戒アラートはバカに出来ない


死にそうになった



クレオのポジションもサドルの位置を後ろにする事とステムの長さを100mmから110mmにする


フィーチャーショックのバネをやわらかいものに変更する


タイヤの空気圧を4.0barにする


で試す事にする



灼熱地獄の中で走った貴重な経験を


クレオのポジションに生かして今日も行くのであった!



今回も最後まで読んで下さり本当にありがとうございます。


よろしければフォローよろしくお願いしますね

気まぐれブログに付き合って下さりありがとうございます。

 

毎日、暑い日が続きますが、

体調にはお気をつけてくださいませませ。

 

 

タイヤをアジリストに交換していつものコースを走って見ますた。

 

シロウトもシロウトだから自己満でしかないですけど、

 

タイヤの転がりは満足できる感じ!

 

乗り心地もいいんでないの・・・知らんけど。

 

と言う訳でタイヤはコレで行こうと思います。

 

 

しかしですよ。

 

左腕が何故かダルい!

 

色々考えたら、サドルが前下がりになってて

 

腕で支えてだるくなってるのでは無いのかな

 

左がダルいのは

 

利き腕が右だから左腕に負担がかかる?・・・知らんけど。

 

 

四の五の言わずにいじってみますわ・・・すんまそん!

 

 

ではでは

 

 

いつも読んでくれてありがとうございます。

 

良ければフォローしてね!

 

 

 

 

 

気ままな更新に付き合って下さりありがとうございます。



今回チューブレスタイヤからクリンチャータイヤに交換してわかったのは

チューブレスタイヤのシーラントが思ったより厄介な事。


水場が傍にないと大変厄介!


クリンチャータイヤは交換の際、手慣れている事もあって楽な事。


乗り心地についても、タイヤの性能も良くなっている事、チューブもTPUにして満足できるレベルになってる。


ただ、TPUチューブの耐久性は分からない所があるけれど。


それで、タイヤは何を選んだかと言うとパナレーサーのアジリストの30Cにしますた。




クレオはある程度重量があるので太めのタイヤで乗り心地を確保したいのと、

転がりや舗装路90%グラベル10%と考えての選択でした。




パンクについてもTPUチューブは急激に空気が抜けないらしいので、・・・知らんけど。


修理もし易いと思って、

パンク?その時はその時!





パナレーサー(Panaracer) クリンチャータイヤ AGILEST (アジリスト) 700x23C / 25C / 28C / 30C https://amzn.asia/d/9u8KE01



最後までお読み下さりありがとうございます。


励みになりますのでフォローよろしくお願いしますね。



 

7月9日午前0時から始まったAmazon primeセール!

 

まだFire TV Stickを持ってない人にお得な情報としてバージョンアップしたFire TV Stick 4K Max-Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレイヤーが [特選タイムセール] で6980円から3000円引きの3980円で売ってます。

 

 

リンクはコチラ👆

 

Amazonプライム会員限定セールみたい。

ちなみに僕はバージョンアップの中身を知らないままFire TV Stickを注文しますた。

 

他にも色々セール品があるのでAmazon会員の方は覗いてみたらいかがでしょうか。

 

7月12日(水)までセールをしてるそうです。

知らんけど!(関西人なら分かる慣用句)

 

 

 

 

ところで、TPUチューブなるものが現れますた。

普通、チューブは黒色をしてますよね?

 

TPUチューブなるものは鮮やかなオレンジとかグリーンとかピンク色をしている、従来のゴム素材ではないThermoplastic PolyUrethane(熱可塑性ポリウレタン)の略称で、軽量で弾力性に富んだチューブの事らしいです。(知らんけど!*慣用句)

 

 

 

リンクはコチラ👇

TPUチューブの長所は軽量である事、普通のプチルチューブに比べると二本で驚きの100g近く軽く、耐パンク性能が高い事、転がり抵抗が低い事、小さいので持ち運びしやすい事等、

 

チューブとして理想的?(知らんけど)。もちろん短所もあって、値段が高い事(約1.5倍)、熱に弱い事(最近のディスクブレーキには関係ないか?)、寿命が短い事、空気が抜けやすい事等。(もっと知りたい人はgoogl先生に聞いてくださいね。)

 

ぼくには長所のほうに魅力を感じるので、新し物好きとしては使ってみる事にする。

 

 

 

 

 

 

 


今のタイヤは標準タイヤであるスペシャライズド ターボ プロ 700x28Cからグラベルキング SS+ 35Cに交換した。




交換した時、元タイヤを残して置いたはずなのに見当たらず、元タイヤで走った距離はたったの20kmほど、28Cの感触がほとんど分からずじまい。


と言うのもグラベルキング SS+ 35Cの感触が転がりやクレオの挙動が思ったほど軽くなく重い感触なので、28Cの挙動を知りたく、元に戻したかったのに標準タイヤが行方不明。




35Cはチューブレスにしたので低圧にして(3.5bar)乗り心地を良くして見たのだけど、転がりが良くないのでもう少し空気圧を上げて試してみよう。


しかし、せっかく乗り心地のために太いタイヤを選んだのに、空気圧をあげると元のモクアミ、転がりの良い細めのタイヤにした方が良かったのかなァ?


28Cが行方不明なので、替えるとすれば35Cから30Cかなァ?





6月は雨が多い。梅雨だから・・・、雨や今にも降りそうな曇り空。


晴れても自分の気分がのらない事もあるから・・・。





今日は1日晴れるみたいだから、


朝から乗る気になってた。


服を着替えて、用事を済ませて、ヘルメットとグローブ持って、サイコンと水を持って、


納屋に置いてあるクレオを出して、もろもろ、セットしてリベンジに出かけた。



例によって淀川方面へ、大阪城公園を通って、大川沿いの自転車道で毛馬の閘門へ


                                    淀川大堰工事中

                                                 遠景



サドルの高さを微調整しつつ、サドルの角度を微調整、違和感なくなるまで微調整。



淀川名物の車止めを通る時はドロッパーシートポストの出番、サドルを下げて、自転車をおりずに、自転車を傷付けずにそろそろと通り過ぎる。



中には器用に自転車からおりずに、車止めを両足で蹴って通り過ぎる人もいるけど、



ぼくはそんなに器用では無いので、そろそろ通り過ぎる派!




サドルからおりるのは、ジワジワ体力を削いでいくので、おりずに済むドロッパーシートポストを装備したのだ。


                                   城北ワンド


                                               城北大橋


手元でモード切替のボタンも上手く操作できたし、スマホでアシスト量を変えれるアプリ


(ミッションコントロール)で、ecoモードのアシスト量を40%にした。


sportsモードのアシスト量は60%にして、メリハリが感じられるようにした。




サドルの違和感はもう1歩ぬぐいきれないものの、ドロッパーシートポストや手元スイッチについては良好な感触を得られた。




しかし、しかしですよ、皆さん   m(_ _)m   ( ̄▽ ̄;)アセアセ   体力が、筋肉がヘタってて、腕の筋肉、



腰周り、腹回りの筋肉、首周りの筋肉がヘタってて、




いくら e-バイク と言えども基本の筋力、体力が無いと最初から鍛え直さないとイケナイようで、、、


ありんす!!!




皆様、これからの季節、天気が良いと、熱中症にお気を付けて、水分補給をお忘れなく、お忘れ泣く


(´;ω;`)・・・。泣ゲッソリ


出かける時はたいがい天王寺周辺である。


1人の時や、奥さんの膝が悪くなかった時は2人で、歩いて1時間ほどかかる長めの散歩。



明日、奥さんは久しぶりに友達とランチするそうで、


ちょっとした手土産を買いに天王寺へ。


今日は奥さんの膝の調子がまだ本調子では無いので電車で天王寺へ。



天気予報ではずっと曇りになってるので、ぼくは買い物の荷物を入れる用のリュックに折りたたみ傘を1本入れておいた。


奥さんは荷物が重くなるのを嫌って、一緒に出かける時は鍵も重いからって持たないくらいなので、携帯と財布をポシェットに入れて行った。



買い物をして、リュックに入れて、

夕食をお弁当にしようと探していると、



朝のテレビの旅番組で豪華な鰻重を食べていたのを思い出したので、

口が鰻になってしまった。


鰻弁当を探してると、

一つ2500円の鰻弁当が美味しそうだった。2つで5000円。

奥さんは出してくれそうに無いので、

ぼくがおごることになった。



もう、すべての用事が終わったので、

また、電車で帰ることになった。


最寄りの駅を出ると、曇り空が小雨になっていた。1本持ってた折畳み傘をさして、とぼとぼ歩いていると、家に近づいてきた所で雨足が強くなって来た。


もう、土砂降りになってしまった。



もうちょっとで家に着くところで、

奥さんが折畳み傘から飛び出して走った。


えっえっえ~.

走れるの?

膝は大丈夫?


折畳み傘で濡れるより、

走った方がいいの?


よっぽど濡れるのがイヤだったみたい!

膝が痛いのに走れるのには驚いた。

ほんの少しの距離だったけど。












雨が降っていると、用事がない限り外へ出たくなくなる。


散歩にちょうどいい距離の図書館へ出かけて気になってる本を借りようかなぁと思うと、


月曜日は図書館が休みだった。


雨の日は奥さんの膝の調子も良くない。


雨の日に目的もなく散歩する気にもなれなくて、


うつ、鬱、うつ、鬱、じけ、じけ、じけ、じけ・・・。


テレビも面白くなく、本も読み続ける気力もなく。


あぁ、そう言えば、昼から歯医者さんの予約があったんだ。


今流行りの予防歯科、歯のクリーニング。


行きつけのクリックは地下鉄で30分ほど、


用事ができたので出かけた。


予約してたので、着いたらすぐ呼ばれて、


例のイスにすわって、ヨダレ掛けをしてもらって、うがいをして、


口の所だけ空いた紙を被された。声が可愛い、どんな人かは分からない。


反対向けにすわってるし、すぐに口の所だけ空いた紙を被せられるし、


声だけ可愛いのはわかる。


クリーニングが終わって、やっと顔を見れたのに、


マスクしてるから、目元だけしか分からない。


マスクを取って!とも言えないし、


背が小さくて、目元と声が可愛い衛生士さんでした♡。


しあわせ♡。

病院話が続いて申し訳ない。

 

奥さんは膝の痛みがあって、ここ何ヶ月か辛い思いをしていた。自転車にも乗れない状態なので本当に困っていた。

 

膝が悪いと遠くの病院に通えないのだが、無理してぎりぎり通える大きめの病院に行って、見てもらっていた。

 

と言うのも、以前、手首の骨折、鎖骨の骨折(足元を見ずに行動する性格?)でお世話になっていたので、自然とそこへ行ってた。

 

良くなったかと思うと悪くなったりで、なかなか回復の兆しが見えなかった。

 

他の病院も、近所の人の評判がも一つの所ばかりで、先生との相性もあるみたいで中々決められず、グズグズしていても仕方がないので、リハビリ科のある所へ行った。

 

そこの先生との相性が良かったのか、していい運動を教えてもらってから、歩いても痛みが出なくなって、良くなる兆しが見えてきた。

 

先生のアドバイスだけで、(油断はできないけれど)良くなっている傾向で、とても喜んでいる。

 

もし、多少悪くなっても、信用できる先生と出会えて、リハビリを受ければ先は明るい。

 

病院でよい先生と出会えた事が二つ続いたお話でした。

 

フォローしてね