北海道では今年は例年に比べ、珍しく雪解けがとても早い。
悪天候に見舞われる日もあったが先週に引き続き路面は出ており、街を見てもSNSを開いても札幌のライダーが多くシーズンインを満喫しているようでした。
最近とても忙しく、休みもなく残業だらけでしたが今日は数週間ぶりの休み。 あえて予定を一切入れずに暇を弄ぶ。 その暇なゆっくりした時間が欲しかった。
起きてまず1発目に洗車。
課題だらけで先はまだまだ長いのです。
簡単な作業ですがやりごたえある環境作りでした。
洗車後、12Rのタイヤの空気圧が減っていて危険な状況だったから近場のスタンドへ行った。
ホイールのスポーク形状とスタンドのゲージ先端の形状からバルブにうまく差さらず若いスタッフが苦戦し、整備主任がなんか探してくる!と言った瞬間になんとかアタッチメントが差さり、主任・男女スタッフが声を上げみんな喜んでた。
主任はもうバイク出すの? とかめちゃくちゃいい音だねってニコニコしながら対応してくれて気持ちよかったし、何より空気の充填だけしか頼んでない客に対して一生懸命対応してくれたことと、感情を表に出して喜びをみんなと共有できていてすごくいい職場だなって思った。
ほっこりし、走れる状態になったので近所を走行。
今年は去年よりもガレージやバーベキュー設備のクオリティアップに力を入れたい。
また、4月中旬に更なる365デザインを発表します。
今回のデザインも凝りに凝った内容で、前回よりもクールに仕上がるので乞うご期待!
ワッペンも生産承っております。