で、

 

物語を描く。

 

 

新作を描く。

 

 

ブログ上で、「草稿」を綴った。

 

 

 

カテゴリーも決めず、

 

ランキングにも参加せず、

 

 

 

・・・これは、ホントに「草稿」だったからな。

 

 

一応、「公開」にはしてたけど、

 

「限定」にはしてなかったけど・・・

 

 

ってか、

 

限定にしようにも、

 

 

「アメンバー」って、

 

まだ、読者、ファンってのがいないんだから、「限定」にしようがない・笑。

 

それに、

 

まだ、

 

 

 

「読ませよう」

 

 

「読んでもらおう」

 

 

 

そんな意識もなかった。

 

 

 

とにかく、

 

 

「草稿」を描き切ってしまうこと。

 

 

それが目的だった。

 

 

 

・・・・で、

 

想像通りで、

 

誰も読まない・笑。

 

 

PVって、1日に2とか3とか・笑。

 

 

 

「いいね」

 

 

とか、ついてたりするけど、

 

 

それは、

 

みーーーんな、「営業目的」って「いいね」だった・笑。

 

 

 

 

・・・・で、

 

 

一応描き上がる。

 

 

 

 

・・・・そこから、練る。

 

ストーリー展開は決まった。

 

問題はこっからだ。

 

 

 

「物語」

 

 

素人は、

 

 

「ストーリー」を描く。

 

 

ただ、「ストーリー」を描いて、「物語」を描いた気になっている。

 

 

 

違う。

 

 

 

「シナリオセンター」

 

通うことによってわかってきた。

 

教えられた。

 

 

 

「面白い物語」ってのは、

 

「面白いストーリー」じゃない。

 

 

 

問題は、

 

大事なのは、

 

 

「主人公」

 

「キャラクター」だ。

 

 

 

「主人公が何をしたか?」だ。

 

 

 

「ストーリー」という舞台の中を右往左往する、

 

主人公のキャラクターが大事なんだ。

 

 

 

・・・・手前みそだけど、

 

 

これが素人の作品。

 

 

「面白いストーリー」だけど、

 

「面白い物語」にはなっていない。

 

そう酷評されたボクの作品だ・笑。

 

 

これじゃダメなんだという例・笑。

 

 

 

 

・・・例えば、

 

ストーリーに「戦争」を選んだとしよう。

 

 

その舞台には「色」はない。

 

 

その舞台を、どういう切り口で描くのか。

 

 

「悪」なのか「善」なのか・・・

 

「希望」なのか・・・・

 

「喜劇」??

 

「悲劇」???

 

 

・・・・主人公は何色だ???

 

 

それが、大事なんだと教えられた。

 

 

 

 

・・・・・今回の物語・・・・

 

これは・・・

 

こう描き上げた方が面白いんじゃなかろーか・・・・

 

 

 

・・・・練っていく。

 

 

 

それで、

 

 

物語は、

 

 

「悪者」の物語と決めた。

 

 

 

前にも言ったけど、

 

 

 

「物事」

 

 

には、

 

必ず「二面性」がある。

 

 

「正義」

 

 

「悪」

 

 

必ず、両方の成分がある。

 

 

 

「正義の戦争」などありはしない。

 

 

 

片方にとっての「正義」は、

 

反対側から見れば、

 

必ず「悪」だ。

 

 

 

世の中には、

 

 

「絶対正義」もなければ、

 

 

「絶対悪」もない。

 

 

 

・・・・・そもそも、

 

 

世の中に、

 

 

「絶対」というものは存在しないんだ。

 

 

 

同じストーリーを描くのでも、

 

 

どちらの「目線」で描くのかによって、物語は違ってくる。

 

 

 

 

ボクの大好きな映画。

 

 

日本映画の金字塔。

 

 

 

「砂の器」

 

 

 

これは、

 

 

「悪」の物語だ。

 

 

 

主人公は、

 

 

 

「殺人犯」だ。

 

 

 

・・・・しかし、

 

 

主人公は、

 

 

 

「悪」になりたくてなったわけじゃない。

 

 

真面目に・・・・

 

真面目に・・・

 

他人に言えない苦労をしながら人生を歩んできた。

 

 

 

・・・・そう、

 

他人には、絶対にあかせない「苦労」を背負って生きてきていた・・・・

 

 

だから、

 

 

やむにやまれず・・・・

 

 

その、

他人には、絶対にあかせない「苦労」のために、

殺人を冒してしまう・・・

 

 

 

この映画には、

 

 

「悪者」が存在しない。

 

 

「善人」しか登場してこない。

 

 

 

・・・・・強いて言えば、

 

 

観客。

 

世論こそが「悪者」だ。

 

 

その世論のせいで、

 

主人公は「悪」にならざるを得なくなったんだった。

 

 

 

・・・・そして、

 

 

主人公は、

 

「善人」によって、

 

「善意」によって追い詰められていくんだった。

 

 

 

 

主人公の「殺人犯」に殺されるのは、

 

 

「養父」

 

 

・・・・正義の代表といっていい「警察官」だ。

 

 

・・・・しかし、

 

 

その、養父の、警察官の、真直ぐすぎる「正義」が、

 

 

刃となって、主人公を「殺人犯」へと追い詰めていってしまう・・・・

 

 

 

主人公は、

 

「殺人犯」という「悪」であるにもかかわらず、

 

 

観客は、

 

主人公に感情移入し、

 

 

感動し、

 

涙を流す。

 

 

涙が、止まることもないほどに流れ出る。

 

 

 

 

・・・・・ボクは、

 

 

ボクの「砂の器」を描き上げる。

 

 

 

主人公の行動は「悪」だ。

 

 

・・・・・しかし、

 

 

その悪の所業には、

 

 

やむにやまれぬ心情があった。

 

 

 

観客に問う。

 

 

・・・・・貴方ならどうするのか?

 

 

 

・・・・・これを、貴方は「悪」だと非難できるのか・・・・??

 

 

貴方たちは、

 

手放しで、

 

この主人公を「悪」だと罵れるのか・・・??

 

 

 

そういう物語にすると決めた。

 

 

 

 

ブログを作り直す。

 

 

題名が決まる。

 

 

ブログのジャンルが決まる。

 

 

ランキングに参加する。

 

 

 

こうして、

 

 

ボクは、

 

 

ボクの、

 

 

「砂の器」

 

 

世に放ったんだった。