鈴鹿サーキットと緊張と私 | 【PPF SHOP】カーラッピング用品専門ネットショップ www.ppfshop.net

【PPF SHOP】カーラッピング用品専門ネットショップ www.ppfshop.net

皆様に少しでもカーラッピングが伝わったらいいな♪
と思って毎日がんばっております!

Facebookもやってます!
https://www.facebook.com/ppfshop.net
Twitterフォロミ→ PPF_Shop

みなさま、こんばんわ。
ルーキー山口です。

さて、先週の土曜日に鈴鹿サーキットでの施工に行ってきました。
しかも苅谷社長に同行です。。。
。。。。
。。。

とにかく最初はド緊張です。何していいのかわからないし。
しかも、急遽の施工だったので、現場での特急作業です。
3時のテスト走行終了時よりスタート。
当日は晴天で、活さほど風もなくよかったのですが、
日が落ちるまでが勝負です。

入社して1ケ月たちますが、2月はほとんど苅谷社長は出張でほとんど会話もありません。。。。
。。。。
。。。
ド緊張です。

そんなこんなで、スタートです。
苅谷社長は、段取良く、下準備の作業に。
私はまだ、あまり理解ができていませんが。
テキパキ指示をだして頂くのですが、言われれたこともままならぬ。
作業の先が見えていないので、先回りができず相棒としては、役立たずです。
なんだかんだで、マシーンにナイフレスを設置しシート貼りに入りました。
シワの逃がし方、スキージーの向き(空気の逃がす方向)デュオテックトリマーなど、施工しながら、教えて頂きました。
今回の現場では、電源が無くてヒートガンが使えなかったので、ガスプライマーで対応!
ガスプライマー使う所初めて見ました。
まさかこんな使い方が。。。。
現場に合わせてのアドリブ対応は、まさに経験以外のなにものでもありません。
施工ツールも使い方は使う人により、何通りにもなります。
勉強になりました。

テキパキこなし、約3時間で半分くらい仕上げました。
とわ言っても、私は、シートを貼る前の下地となる掃除。。。磨きくらいしかできてませんが。

日も暮れ、この日の施工は終了です。
PPFの工場でのお手伝いしている時と違い、今回は時間が限らてた中での施工でスピードが全然違い、とにかくあっという間でした。
貴重な体験だったので、とても良かったです。
少しずつではありますが、アシツタントとして役に立てるよう、日々勉強です。


PPF SHOPにて販売。便利なガスプライマーぜひ!
http://www.ppfshop.net/tool_primer.html