2024年もよろしくお願いします(*^▽^*) | えっぴと iPhoneの日々

この記事についたコメント

  • designer758

    Re:無題

    >3478ufgm4さん
    本当に助け合いの心が大切ですね!
    特に今のような大地震があって困っている人がいるときなど、とても重要になってきますね。

  • 3478ufgm4

    今こうして生きていることは当たり前であると思っていますか?人間は一人では人になれても、人間にはなれません。人の間で周りと関わり合って、人によって磨かれてゆくようにできているのです。自然からさまざまな恵みが与えられているのであり、また親や家族をはじめ、多くの人々の働きのおかげで、はじめて自分が生きているわけであります。その恩に気づき、有難さをかみしめる時に生きる力となってくると思います。
    お釈迦さまに由来する「心田を耕す」という言葉があります。心はどのように進化するのか、その積み重ねが人生となるのです。自分ひとりで生きている人はおりません。お互いのありがたさを認めあい、周りの人のおかげで今日があることに感謝し、相手の幸せを願う慈しむ心を実行していきたいと思うものです。

  • designer758

    Re:無題

    >pohh1さん
    きっと横浜にも探すと色々あるんだと思いますよ^_^

    今年は感謝の年にしようと思いました(*^▽^*)

  • designer758

    Re:無題

    >ピエロさん

    無料のところもあるんですけど、たまたま今回のところは協力金として、100~200円くらいだったようです。

    鐘楼の中で突くので、音がものすごく響いて聞こえましたー!

  • ピエロ

    おめでとうー、今年も、宜しくー、新春、そうそうから、暖かい、話、やっぱり、心、うたれるよなー、見も知らぬ、チケットの、方に、座布団、5枚よー、惚れにしても、今時わ、鐘衝くのも、有料なんじゃなー、

  • pohh1

    あけましておめでとうございます。

    名古屋には戦国武将にちなんだ史跡がいろいろあるのですね。歴史のあるところですね。
    今の住まいの近辺はあまりそういった史跡があまりないです。

    除夜の鐘のチケット、親切な方がいらっしゃるんですね。
    撞いた鐘は感謝の気持ちが込められた心暖まる音色が響いたことでしょう。

    今年もよろしくお願いいたします。