5月のジップラインのことなど の巻 | 立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

5月のジップラインのことなど の巻

 

控えめ最低限のSNSでお腹いっぱい

そんな最今のワイネット界隈。

 

20年続けてるこのブログも

正直書くのがしんどくなってきましたが(笑……

 

細く長くが信条なもんで(たとえアクセスがなくても)

まだまだ年数回の更新を

怠るつもりはありません!キリッィッ

 

 

さて、まずはG.Wのこと。

 

お天気がやたらといいので

軽く出かけたいねと

以前ムスーコと赴いた

小菅温泉のフォレストアドべンチャーへ。

 

こちら木の上を歩いたり

ジップラインで降下したりと

かなり激しめのツリーアクティビティなのですが…

 

↑開始まで時間を潰せる遊びが盛り沢山!

 

もうすっかり大きくなった子供達と

木の上ではしゃぐなんて感無量ですなぁ。

 

 

基本的に「安全は自分で守る」

 

そんな説明を聞きながら

各々ハーネス装着。

 

 

びっくりじっくり回っての

まさにプライスレス非日常・空中散歩。

 

 

この牧歌的風景にして東京・・・

まさに逆サイバーパンク(謎

 

素敵すぎる!

 

 

土だらけのボディを

きれいさっぱり洗い流してくれた温泉も

最高でした。

 

 

----------------------------------------------------------

 

そして 5月中旬のこと。

 

娘が自分のお小遣いで

ちょっとディズニー行ってくる

と言いだし…

 

実は先月もこの感じで行っており

結局マミーが心配して

電車で迎えにいくという

かなりグダグダな思いをしたこともあって

今回は大丈夫なん?と聞くも

予定している土曜日はピーカンだそうで

その日は家族皆、部活もパートも仕事も無い。

 

せっかくだから

みんなで行っちゃう?と言いかけるも…

3月に二回連続で行った手前

私立の高校、その先の大学入学まで考えると

ちょくちょく揃って行くのも厳しいなぁと

ワクテカしかめ顔。

 

そんなお悩み父さんを見て

息子が一言。

 

「みんなそれぞれ入園料出したら

 行けんじゃない?」

 

その発想は無かった!

と提案をありがたく頂戴し・・・

 

↑娘を完全に認識するミッキー氏

 

行ったよね。

 

初の土曜日だったので

ウルトラ混雑を覚悟していたものの

平日と大差なく…むしろ空いてた?

 

※娘マスター曰くG.W明け2週目までは

空いてるそうです。

 

雲ひとつないお天気

外気温30度近く。

 

↑スタッフーに声がけしないともらえない

 激レアステッカー(娘情報)

 

開幕スプラッシュマウンテン5分待ちからの

スタンバイパスでお目当のスペースマウンテン。

 

この旧スペマ、5月でおさらばなのです。

随分長いこと乗せてもらった。感謝!

 

ショーもひと通り当たったし…

合間合間にグルメも楽しめたりと

 

 

なんか過去イチあたりな気が。

 

良きタイミングで思い立つって

やっぱ大切よね…。人生と一緒。

 

 

毎回惜敗していたミニゲーム

今回は完全に見切っていました!

これ免許皆伝レベルでは!? 入ってないけど(笑
 

 

ちなみにお隣シーの新エリア

ファンタジースプリングス

スタッフ練習の為、普通に入れてたそうです。

クヤチー。

 

 

ともあれまだまだ、

実に楽しいですなぁ。


健康バンザーイ!

 

では、また。