思い立ってGO TO 朝予約!で湖畔の貸し別荘へ | 立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

思い立ってGO TO 朝予約!で湖畔の貸し別荘へ

 

10月に入って最初の土日休み。

 

 

人のいない公園でセグウェイ乗りがてら

回転寿司屋やゼリアさんあたりでテキトーに過ごすか

と、コロナ禍の我が家定番コースをぼんやり思いながら

朝の情報番組をザッピング…

 

どこを観ても

東京発着のゴートゥイベントはじまったよ!

旅がお得!超お得!行かなきゃ損損! 的なアオリ特集ばかり。

 

 

GOTO キャンペーンとかいう愚策、

このコロナワールドで大勢が移動したらアンタ

クソウィルスうつしたりうつされたり大変だよ。

マジで迷惑こっち来んなよウッザッ! ぐらいに

考えていたのですが…

 

自称お得ハンターのワタクシ

米グルーポンも撤退してしまった今

心の奥底ではモヤモヤしておりました。

 

このままではウチだけお得が逃げてしまう と。

 

 

休憩いらずで一気に行ける近場でありつつ

旅気分も存分に味わえ、さらには

到着してから人に会わないお泊まり先…

 

そんな都合のいいところが

果たしてあるだろうか!?

 

しかもそれを1時間以内に当日予約(妻への相談時間込み)

という高難易度ながら…チャレンジ開始!

 

 

最初に思いついたのは 奥多摩・檜原エリア。

ウルトラ近いしロッジ的なところいっぱいあったなぁと

検索するもゼロ。まぁ当日予約ですもの、そうでしょう。

 

次にチラっと思ったのが箱根湯河原小田原エリア。

でも海老名あたりの圏央道休日密を想像して

ウザ杉内すぎる!と除外。

 

 

…ここで一個思いつく。

 

学生時代さんざんっぱら行った

富士河口湖エリア!

 

ここならいい具合にサビれてるし

ひょっとしたら とサーチしたところ…

1軒だけヒット!

 

↑探す楽しみをあえて残すお得ハンター、検索したらすぐでますわよ

 

 

そこはホテルが敷地内に経営している

湖畔の貸別荘的なところらしく

休日設定の無い(値引き底上げなし)

家族4人でポッキリ2マソ円。

 

そこから宿泊35%割

+GOTOチケットおみやげ代15%、

実質半額で(宿泊当日朝に)予約成功!

 

 

完全にオトーーーーク!

 

朝8:30予約からの準備開始で

11:30頃出発、13:00前には到着。

 

予約まで少し時間があったので

周辺の観光施設やホテル近くの湖畔散策などを経て…

 

 

いよいよチェックイン!

 

ホテル入り口から一方通行の山道をぐんぐん上って

指定されたゴリゴリの急斜面にある建物、

いわゆるロッヂに到着。

 

 

娘が最初にドアを開けたいというので

クルマ荷物の整理をしながら鍵を渡すと

間もなくギャーキャーという寄声がこだまする。

 

どしたどした?と

慌てて入って行くと…

 

 

作りがまさに秘密基地ってな感じで

子供達は大興奮していた模様。

 

まさにトトロ冒頭のアレですな。

 

玄関にいきなり階段があって

下っていくと部屋が3つとバス&トイレ、

そして富士山真ん前の絶景ベランダ。

 

遊び心満載ってな感じのまさに別邸。

 

 

しばらくドタンバタンやっていたものの

急に蒼白顔でこちらにやってきた子供達…

 

「クモがいた…」と縮こみ上がってしまいました。

 

その気分の落ち具合

まさにコロナ株価のような乱高下!笑える。。

 

クモぐれー外に投げちまえよと

かくれんぼ中に見つけたというベッド部屋の物置を開けると

そこには想像以上にタランチュラ感のある大物…

 

 

空き家のゴキブリ食べてくれるという守護神

「アシタカグモ」さんでした。

 

テッシュで素早く掴むも…ものすごい力!

なかなか壁から剥がれません。むしろ上にズリズリ動いて行きます。

もはや虫というよりは生物。エイリアン。

 

こんなん遭遇したら今日びの若い虫嫌い父さんどうすんの?

ってな かなりインパクトあるビジュアルですが

なんとかベランダから放ることに成功。

 

ビクビクの子供達は各部屋のすみずみまで索敵し、

残り2匹を見つけてやっとのびのび。

 

確かに寝ている間に布団の上サワサワ来たらと思うと

面倒くさくても完全クリアしといてよかったなと(笑

 

 

そうそう!

ここは各種調理器具とガス台完備なので

皆がそれぞれたのしんでいる間

父さんは腕を振るって

休日らしい肉づくし料理を用意していました。

 

すべて紙皿にしようかと思ったものの

やはり見た目的にもGOTOしたいなと

備え付けのお皿をよく洗って使用。大正解。

 

できたぞ〜の声とともに

シャンメリーとビールで乾杯!

 

 

食後はTVに繋げたAmazonプライムで

映画鑑賞したのですが…

 

作り的に階段の上からリビングをのぞめる位置だったので

子供達は「イオンのゴールドクラス!」と

椅子を持って行ってカスタム鑑賞しはじめ、大爆笑。

子供の想像力ってほんとすごい。

 

 

めんど臭そうだったGOTOチケット宿泊費15%分も

ホテルのおみやげ屋でiPhoneササっと見せて

三千円分ゲット! まさにお得、極まる!

 

ガラケー(INFOBAR2ニシキゴイ)の契約が10月に切れ、

2日前にスマホに乗り換えたばかりだったので

本当にいいタイミングでした!

 

 

というわけで…

 

コロナ密なところを選ばなければ

GOTOキャンペーンも悪くないんじゃない?

というお話でした。

 

 

ほんと ひさびさ、リフレッシュできた〜!

 

旅っていいよね。

 

 

 

↑周辺の施設も楽しかった!また行きたい!

 

 

 

↑GOTOイートも利用してみました。イロイロめんどい!

 

 

↑その一ヶ月後にはgoto第二弾!初の八ヶ岳・清里。

 晴れた空に雪がチラつくなんとも幻想的な雰囲気でした。

 

 

 

 

 

美女と野獣エリア 遂にオープン!