都内最強お得スポット・府中交通遊園&大東京総合卸売センター!
2人乗りで1周100円の本格ゴーカートが楽しめる!
というにわかに信じがたい奇跡のコスパスポット
「府中交通遊園」が府中郷土の森横にあるよ!
という噂を聞きつけ…
せっかくだから郷土の森に梅が咲き乱れる
快晴の暖かい土曜に行こうと
絶好のタイミングをはかっておりました。
んで、今日がまさにその日!と
早速家族を満載して車で30分の府中へ。
ナビ通り進んでいくと目の前には
随分前に愉快な仲間達と工場見学に行って
ベロンベロンに試飲してしまったサントリーのビール工場。
懐かしいねぇ なんて通りすぎると
すぐ横に「大東京総合卸売センター」なる
なんだかパッと見、倉庫みたいなところが。
試しにちょっと入ってみるかと車を停め…
雰囲気ある倉庫入り口の透明のれんを通り過ぎると…
ギャーーー!
通路の向こうが見えない!
ここはどうやら超巨大な市場の様で…
5×5列の巨大なマス目状において
多種多様なお店が配置されているようです。。
まさにワイ好みの迷子になれるシジョン!(市場)
この日本でこの感じを味わえる場所があるとは…
お得ハンターのアンテナ、鈍りすぎ!
もちろん!ワクワクとするような飲食店も多数。
歩いてく〜歩いてく〜〜 なんて口ずさみながら
ズンズンと進んで行きます。
が、もう限界!食べるしかないでしょ と
なにも考えず…目の前のお店で
カレー&ラメーンちょうだいコール!
このお店のはお子様ベースの甘口で
大人が食べる時は辛ソースをかけるという
なんとも家族に優しい仕様。
特にボキの注文した豚骨しょうゆ…
クリームスープのような甘く濃く喉越しのよい味わい。。
うますぎる!
これらはほんの600〜700円程度。
このワクワクの対価としては本当に安い!
あまりに感動してウォークスルー動画も撮ってしまいました。
↑その巨大さを動画でも!
なにより、土曜の昼間でも
少し寂しく感じるほどの少なめな人通りや
常に貸し切り状態であろう広大な子供コーナーなど…
まさに求めていたオールウェイズ的癒され空間!
天気がよかったので、出来れば雨の日に来たかった。。
もちろん、本来のお目当てであった
すぐ横の交通遊園ゴーカートもBMW製の本格車両&
長めのコースで存分に楽しめました。
さらに実際の交通ルールが学べる
無料の足漕ぎカートや…
ジャングルジムon急坂などの珍しい遊具、
運転席に乗れるバスや千と千尋の電車なども。
いや〜 まいりました!
ここは間違いなく
東京No.1子連れコスパスポット!
お得ハンター、完全に認定します!
梅の咲き始めた郷土の森もすんごく楽しかった!
ご家族連れの方、行くところ迷ったら
是非!府中(川沿い)へ!
絶対、後悔させませんよ!
![]() 電動乗用ゴーカートジュニアスーパーカート人気のルノーカラー登場!充電式/子供用電動カー
|