ウチの裏にサーカスがやって来た!
なんだか夢のような話ですが
家の裏に今、サーカスがやって来ております。

昨年の12月から
日本最大級の「木下大サーカス」さんが
こちらで公演されているのですが…
※多摩地区では8年ぶりだそう!

広大な空き地にポツンと現れた
絵に描いたような真っ赤な三角お屋根のテント。
こりゃ絶対いかな!と心に決めていたものの…
チケット屋マニアのワタクシ、
このサーカスのチケットが公演終わり際には
毎回安くなることを知っていたので
(だいたい定価3,200円→500円)
ムサムラステージ終演予定の2月末まで
じっくりと待つ事に。
…が、夕暮れのライトアップされた
なんともアメリカ移動遊園地的な
非現実光景に高まるハートビート!
ちょっと割高ながら1000円で人数分のチケットを
サクりと購入して、早速行ってまいりました!

ガオー! 大迫力のエントランスドラ!
…しかし、本公演には出てきません。

行って来たのは平日金曜日、
しかも大雨。
お客さんはうちらのような
無料招待券の人ばかりかな…なんて勝手に思ってたら
普通にチケットを購入しているお客様多数。
…当たり前か(笑)


エントランスを入ってすぐのテント前には
おみやげと軽食の売店が2つづつ。
やっべー このミニマムな臨場感…
すんごい雨だけどワクワクしてきた!

格安チケットなのでもちろん自由席、
ステージ左右・横エリアの好きな場所に着席するのですが
「ちゃんと見れんの?」といった懸念はすぐに払拭。
ステージがそこそこの距離なので
1000円でも、くっきりしっかり見えました!

中はがっつり暖房が効いており、寒さは少しも感じず
逆に脱いだコートの置き場に困る感じでしたが、
(椅子の下はネットがあるものの土)
この「テントの中」という独特の雰囲気は唯一無二!素敵!

さて肝心のステージ、
緩急あって非常におもしろい
極上のエンターテインメントでした!
(劇中、カメラはポッケから出した瞬間に従業員さんに
注意されてしまうので写真無し)
前半は人によるつり革・ジャグリングなどの大道芸を
ムーディな曲や激しい曲にのせ手を変え品を変え…
大人は「実際やるの大変そうだなぁ」なんて想像しながら
素直に観て楽しめるのですが、
子供にとっては少し退屈だったようで…
よく効いた暖房も相まって、2人ともすぐに爆睡!

キッズ達が寝たまま前半は終わり…
後半ステージ前に少し休憩時間があったので
お土産屋さんで風車付き
キャンディーセット(400円)を購入。
これもなかなかの素敵レトロデザイン。


そして後半…
ホワイトライオン8頭による圧巻のショー!からはじまり
(ネコちゃんみたいに耳を下げイヤイヤやってるのがかわいかった)
大迫力のバイク球場ステージ上下グルグルや
キリン、シマウマ、ゾウなどの見せ場総動員の大迫力ステージ!
大興奮のまま終了!
いやぁすばらしかった。スタンディンオベーション!
車での帰り道はステージ横駐車場の
従業員居住スペースを通っていくのですが…

その生活を想い、ザ・ドキュメンタリーのサーカス回なんかを
思い出しながら少ししんみりと退場。

その後はせっかくだからと中華料理食べ放題に行って
おのおの感想を語りながらの、楽しいサーカスの夜となりました。
そして中華料理だってのに最初にワッフルを焼く我が娘は
空中ブランコのようにトリッキー…
いやぁ、それにしても
「それっぽい」雰囲気ってほんと大切。
これ自体を楽しみにしている人も多そうだね。
今度は移動遊園地こないかなぁ…
ディズニーさん、是非新規事業を
この何も無いムサムラの空き地で!
ではまた。
↑サーカス並みに大興奮な超巨大なモンスタートラックラジコン
「Snake Bites」が我が家に!