アメリカ横田基地フレンドシップ2015に行って来た! | 立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

アメリカ横田基地フレンドシップ2015に行って来た!


福生で毎年行われるアメリカーナなお祭り、
横田基地フレンドシップ祭2015
今年も行ってまいりました!





いつもは家族だけで行くこのお祭り…
今年は六本木大使館宿舎
フレンドシップ(1000円で飲み放題)が
毎売りチケット瞬殺で行けなかったこともあり





今回は愉快な仲間たちもお誘いして
拝島駅に集合、そこからゾロゾロと徒歩でむかいます。





…にしても、暑い!
このお祭りはいつも灼熱のイメージ。

例年、待ちきれず初日に行ってましたが
今年は比較的空いているという後半の日曜日に設定したため
ゲートはスイスイ。





名物トロッコの愉快な軍人さんを眺めながら
いよいよ屋台エリアに到着。





ひ…広くなってる。

向かい合わせの屋台の距離が短く
毎年大渋滞だった最初の飲食エリア。
レイアウトの大幅な見直しを計ったようで
今年は3倍ほどに広がっており…

でっかい輸送機も新たにディスプレイされるなど
なんともな臨場感!



↑新たに導入したLUMIXコンデジの360度パノラマ機能


が、利便性が良くなったぶん、
独特の雑多お祭り感が薄れてしまったような…
これは難しい塩梅です。





2日目ということもあり、ステーキは300円引きの
1200円! パン、チップス、水ペット付きで
なかなかのお得!





ステーキの上にチップス袋べっちょり直置きという
なんともアメリカ大雑把具合でしたが
そのお味は…







う…ウマい!!!


最終日で熟成された(腐った)のか
歯ごたえがありながら食べやすく
ものすごくジューシー!

こちらは年々おいしさのレベルが上がっている印象。





お腹も満足したので、
いよいよ奥の航空機展示エリアへとテクテク。







↑娘撮影



昨年初出しだったオスプレイは既視感があったものの…






今年も一番の目玉となっておりました。





そうそう!普段は一時停止線なんかで
イヤラシイ取締のイメージしかない
白バイ警官達。

その卓越したテクニックを
今回、ショーとして存分に披露して頂き
これはなかなかのイメージアップ。





あとは航空機の中に入ったり





落下傘降下を楽しんだり











輪投げや100円ハーゲンダッツを楽しんだりと
今年も存分に楽しんでまいりました!

来年ももちろん行く予定!だけど…
せっかく開催日を秋に変更したのだから
もうちょい涼しく行ってみたいもんだなぁと
贅沢なことを思いつつ…


拝島駅からの徒歩往復、さすがにチカれたので
今日は酒かっくらって気絶!

んでは、また!




↑映像もチョンモリランマ





↑関係ないけど、マクロス新作のロゴを作らせて頂きました!
 他にも言いたい佐野さんレベルの仕事の数々… う~んチャック、チャック!