立川市学校給食共同調理場で親子料理教室。 | 立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

立川市学校給食共同調理場で親子料理教室。


昨年、うちの近所に出来た
「立川市学校給食共同調理場」





まぁどこにでもある給食センターなんですが…





ここは都内初の民間運営の給食施設とのことで
前々から気になっていた所。

そこで初の調理イベント「親子料理教室」が開かれる!
とのことで早速、申し込んでみました。


…が、火を使うので参加資格は小学生以上、
平日のため父さんは仕事ということで
泣く泣くコヘイと2人お留守番。



↑38度の外気!ベランダの鉢をなぎ払い強引にプーリング!




んなワケで以下、伝聞。





今回の献立は
・土鍋で炊くごはん
・魚のガーリックソテー
・こねぎと茄子のお味噌汁
・美人パティシエが作る究極のプリン

土鍋炊きはお米マイスター、
デザートはプロのパテシィエ という感じに
それぞれ担当者がいたそうで、なんとも豪華!

給食のおばちゃんが一人で教えんのかと思ってた(笑





出来立ての施設、ピカピカ綺麗な研修室で
とっても気持ちがよかったそうな。
※但し、3時間立ちっぱなし





基本、子供が調理し、親はサポート。
参加費は500円ポッキーーーリ!





朝採り地元野菜たっぷり、自分で作ったこともあり
日頃食べない茄子やネギをぺろり。だったそうな。


いやぁ こうゆう地域のお得イベント
取りこぼしなく参加したいもんですな。



…とにもかくにも

次回は父さん参加死守!コレ絶対(笑)

くやしか~