ちょっと自転車で昭和記念公園メレルフェスへ。 | 立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

ちょっと自転車で昭和記念公園メレルフェスへ。

アウトドアブランドのMerrellさんが
外へ出かけよう!というコンセプトの元、
フリーライブやワークショップなどが楽しめる
メレルフェスを近所の昭和記念公園で開催!

…とのことで
音楽系のイベントが薄いこの公園に
しかもぽっかり訪れた祭日、
行かない手はありません。



お天気は気持ちイイを通り越した
これ以上ないサイコーコーな秋晴れ!



広場いっぱいの多種多様なワークショップや
縁日ヤクザ系でないオサレ屋台群など…



突如現れたご近所・非日常感にワックワクし通し!



この超ドデカタイヤの自転車なんかは、思わず発注しそうになりましたが
よく考えたら置くとこなかった…
にしても、フェラーリ並みの上げ上げ感で21万円は安い!(もはや病気)



娘のココが星の砂で描く絵のワークショップに行ってる間、
父さんとコヘイはハンモックゾーンでほっこりブラ・ブーラ。



これ系イベントで毎度やってるけど、家にほんと欲しいなぁ。
フレーム組んで仕事部屋に設置するのが当面の夢なのです。



んで、プラプラしてたら
あっという間に正午のライブ時間になり…

最初のアーティスト、Birdさん登場。


わが家は結構な前列にシートを敷き、
ゆったりと風になじむ歌声に耳を傾けながら
おいしさの倍増したおべんとを食べておりました(笑)



しっかしアコギ、ほんま ええなぁ…。
隣で弾いてたおじさんみたいに自在に弾けるようになったら
どんなに羽の生えた気分になることでしょう。

セットリストは少なめながら
ヒットチューンを手短かに気持ちよく歌って頂き
子供たちが飽きて蠢きだす前に終了。

当たり前だけど、すんごくいい歌声だった!
ほんとお得な気分!フリーライブ最高!!



午後はひさびさのジャンボファンボールを膨らませて
遠くで曽我部さんが歌ってるのを聞きながら
いつもの公園遊び。

この後のBirdさんのトークイベントに
夫のみうらじゅんさんと娘さんが出てたとのことで
若干後悔しつつも…

似たような年頃の子供たちがたくさんいたので
遊び相手には事欠かず…いつのまにやら夕方へ。



最後のライブでは大人数による大迫力のマイムマイム。
うっはー めちゃ楽しそう! こちらも参加しそびれ……

公園って遊ぶことありすぎて困るわよね。



…とかなんとか、幸せ気分に満ち満ちあふれた
秋分の日となりました。

コレ系のフェス、有料エリアでどんどんやってほしいなぁ。
あんまり混まないし、なんたってフリーパスの恩恵を最大限味わえる!



イベンターの皆様、是非今後もたのんます!










↑本格土鍋の最高級炊飯器が、今ならなんと13万円の80%OFF!