首都圏No.1江戸スポット!「房総のむら」
イオンモールみたいな
オールインワンスポットばかり行ってると…
たま~に江戸の町並みを無駄に闊歩したくなりますよね。
ならない?(笑) まぁそう言わずに…。
江戸の街並を再現してると言えば
日光江戸村や京都太秦
鎌倉シネマワールド(古)なんかを
思い浮かべると思いますが…
いかんせん遠い。

でもでも!あったのです。
イチ部分ながらエドの町並み完全再現した
東京から車でスグのお楽しみスポットが!
その名も「県立・房総の村」
小金井公園たてもの園の江戸バージョンといった規模で
ちょっと歩き回るには丁度いい大きさ。
場所は千葉の成田というド・マイナーロケーション!

ここの何がいいかって、その一軒一軒が
たてもの園のようにただ突っ立ってるのではなく…
全て趣向をこらしたお店や制作体験になっていること!
(ちなみに入園料は300円と激安!中学生以下無料)
目移りシマクラな中、まず入ったのはそば処。

この日のサイドメニューは
あさり飯150円
ぐっはー 安い!
攘夷派が逗留してそうな2階席で
EDOを眺めながら…

透明感のあるつるつる手打ち蕎麦(500円)とともに
しみじみと頂きます。(あさり飯はおそばを頼むと注文できます)

雨がちな曇り空がなんともな臨場感!
読了したばかりのあずみ2のラストを思い出しながら
(ほぼ お~い竜馬のアナザーストーリー)
あったかい麦茶をエンドレスお代わりレイン。


古い屋敷で頂くほっこりお茶はほんとうまい!
思いのほか長居してしまったので
慌てて前日のディズニー疲れで爆睡の息子をバギーに乗せ変え

次なるスポットを目指すワケですが…

土曜なのに人いなっ!
こんなに素敵なのにいなっ!
…というわけで
めったにステマめいた紹介をしない
当ブログでございますが…
ここは「入間ムーミン谷」同様、ほっとけないよ!
というほど素敵スポットなので
いつもより写真マシマシで長々とご紹介していきます。

まずはモナカ手作り体験(100円)
やらない理由皆無!


ふた盛りまでお好きに挟んで と言われるものの
一盛り目で止められてしまうコレ系大得意の親父。
タレまくり!


そろそろメンドくなってきたので(おいおい)
特急紹介!
まずはお茶屋さん。
くずきりコーヒーセット300円など
ここも入らない理由無し!

あとはローソクとか

楽焼きとか

畳コースターとか。
ほんとまんべんなく楽しかった!

そうそう、この江戸街並み以外にも
昔遊びや野菜穫り体験などができる
たくさんの古民家があるので
もうね、ディズニーのついでとかでいくと
相当疲れるよ! いい意味で!

特筆すべきは…
黒光りする古民家の竹林一望な二階と


音が気になって
都心では思いっきり叩けない和太鼓。
このだだっ広い飛行機騒音・成田エリアであれば無問題!
ソウルが命ずるままに叩きまくりです!
◆息子:アナと雪の女王(語り叩き)
◆親父:サザエさん(インストゥルメンタル)



あとは自分の目で確かめて!
んじゃ 仕事に戻るわ。

↑ついでのついでであれば成田山も楽しいわよ
大きな地図で見る
オールインワンスポットばかり行ってると…
たま~に江戸の町並みを無駄に闊歩したくなりますよね。
ならない?(笑) まぁそう言わずに…。
江戸の街並を再現してると言えば
日光江戸村や京都太秦
鎌倉シネマワールド(古)なんかを
思い浮かべると思いますが…
いかんせん遠い。

でもでも!あったのです。
イチ部分ながらエドの町並み完全再現した
東京から車でスグのお楽しみスポットが!
その名も「県立・房総の村」
小金井公園たてもの園の江戸バージョンといった規模で
ちょっと歩き回るには丁度いい大きさ。
場所は千葉の成田というド・マイナーロケーション!

ここの何がいいかって、その一軒一軒が
たてもの園のようにただ突っ立ってるのではなく…
全て趣向をこらしたお店や制作体験になっていること!
(ちなみに入園料は300円と激安!中学生以下無料)
目移りシマクラな中、まず入ったのはそば処。

この日のサイドメニューは
あさり飯150円
ぐっはー 安い!
攘夷派が逗留してそうな2階席で
EDOを眺めながら…

透明感のあるつるつる手打ち蕎麦(500円)とともに
しみじみと頂きます。(あさり飯はおそばを頼むと注文できます)

雨がちな曇り空がなんともな臨場感!
読了したばかりのあずみ2のラストを思い出しながら
(ほぼ お~い竜馬のアナザーストーリー)
あったかい麦茶をエンドレスお代わりレイン。


古い屋敷で頂くほっこりお茶はほんとうまい!
思いのほか長居してしまったので
慌てて前日のディズニー疲れで爆睡の息子をバギーに乗せ変え

次なるスポットを目指すワケですが…

土曜なのに人いなっ!
こんなに素敵なのにいなっ!
…というわけで
めったにステマめいた紹介をしない
当ブログでございますが…
ここは「入間ムーミン谷」同様、ほっとけないよ!
というほど素敵スポットなので
いつもより写真マシマシで長々とご紹介していきます。

まずはモナカ手作り体験(100円)
やらない理由皆無!


ふた盛りまでお好きに挟んで と言われるものの
一盛り目で止められてしまうコレ系大得意の親父。
タレまくり!


そろそろメンドくなってきたので(おいおい)
特急紹介!
まずはお茶屋さん。
くずきりコーヒーセット300円など
ここも入らない理由無し!

あとはローソクとか

楽焼きとか

畳コースターとか。
ほんとまんべんなく楽しかった!

そうそう、この江戸街並み以外にも
昔遊びや野菜穫り体験などができる
たくさんの古民家があるので
もうね、ディズニーのついでとかでいくと
相当疲れるよ! いい意味で!

特筆すべきは…
黒光りする古民家の竹林一望な二階と


音が気になって
都心では思いっきり叩けない和太鼓。
このだだっ広い飛行機騒音・成田エリアであれば無問題!
ソウルが命ずるままに叩きまくりです!
◆息子:アナと雪の女王(語り叩き)
◆親父:サザエさん(インストゥルメンタル)



あとは自分の目で確かめて!
んじゃ 仕事に戻るわ。

↑ついでのついでであれば成田山も楽しいわよ
大きな地図で見る