昭和記念公園のバーベキューガーデン・レビュー | 立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

昭和記念公園のバーベキューガーデン・レビュー

かなり近場にありつつも
その予約率の高さと中途半端な価格設定に躊躇し……

今の今まで使用には至れなかった
昭和記念公園のバーベキュー広場
通称「BBQガーデン」

ある程度の参加人数が見込めた
梅雨前のベストタイミングに
やっと焼き焼きしてこれました!

$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

実際使ってみた値ごろ感や使用感など
このボログに記しておきますので…
今後検討されている方は
是非、参考にしてみてくださいね!


--------------------------------------------------------------

ここのプランはけっこう偏っていて…

食材&器材プラン 1人3000円(食材の持ち込みは不可)
 ※こちらは論外。隣のBBQレストランに行ったほうがマシ。

器材一式レンタルプラン
 ○鉄板&バーナー器材一式(テーブルその他小物含む) 5000円
 ○炭火焼器材一式(テーブルその他小物含む) 6500円
 ※オプションの椅子や日よけなどプラスしていくと
  総額1~2万円まで膨んでいくという
  はなまるうどん的価格マジック。


場所だけ借りるプラン(無料・予約は常時満杯)
 ※駐車場から遠いので器材を運ぶだけでゲンナリしそう


以上、3種のプランがあるわけですが……

今回は2番目の鉄板焼き器材一式プランを
オプションをまったく付けずに
はなまるうどんで言うところの
『かけ98円』状態で予約。

当日天気だったら、お日様こわいなぁ…なんて
予約当初はビビっていましたが
実際BBQ場に入ってみると、背の高い木だらけで木漏れ日まくり!
いい風が吹いてほんと過ごしやすかったです。

$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

さらには設置する場所も選べるので
日よけの必要性はまったく感じませんでした。

そして占有面積もかなり広く
敷物をガーーーっと敷けば椅子なんかより
相当なのびのび解放感。

いやー素うどんにしてホントよかった!(予算的に)

※今回は器材費÷人数の会費とお肉一人1000円分
 飲み物は自分の飲む分だけ、野菜は余っている人が持参という
 かなりゆるい設定に。

$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

そして 当日行われた
『ステマ乙 Tシャツ☆プレゼントイベント』

案の定、微小ブログなんかでの告知では一人も来ませんでしたが(笑)
なかなかの盛り上がりを見せ
予想通りドローン(2台目)も大注目でありました!

$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

いやぁ…ほんとの近場だから帰ってからも全く疲れ無し!


痛快!なんつくダディ!

値段設定はちょっと高い気もしたけど
(さすがプリンスホテル経営)
10人くらい集まれそうな気配を見計らって
また近いうちやろうかなって気にはなりましたよ。


やっぱ年取ると、お手軽一番だもんね……










↑おっさんのアナタ、市販のシャンプーでは確実にハゲます。
 これなら有効成分は一緒でスカルプDの五分の一
 amazonなら、なんと送料込み980円!





↓楽天は送料がクソ高い。マジ使えん。うんこ。