立川断層・日産工場跡地 掘削調査「榎トレンチ」見学会レポート 2013.02.08 | 立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

立川断層・日産工場跡地 掘削調査「榎トレンチ」見学会レポート 2013.02.08

家の裏一面に広がる、広大な日産自動車工場跡地。


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


ミニディズニーランドでも出来たらいいな
なんてひそかに期待してましたが…

ネットで調べてみると今は宗教法人・真如苑というところの土地らしく
できるのはお寺と公園のみ らしいとのこと。


とはいってもここ数年、なーーーんも動き無し!

広々といつまでも占拠してないで、せめて道路作ってよ!
そうすりゃイオンモールどんだけ近くなんねん 
などとここ最近はかなり憤慨気味でおりましたが…

その宗教屋さんが
今なにかと話題の「立川断層」の調査に土地を気前良く貸し出した!
さらにはその調査の見学会が行われるぞ!という情報をキャッチし…
さっそく内股気味の早歩きでアセアセと突入してまいりました。


断層といえば、すぐにマスコミのやり玉に上がる
もはやカツダンソー代表選手の「立川断層」。

その正体を見極めるべく……
未知の宗教エリアへの潜入リポート、はじまりはじまり!


-----------------------------------------------------------

2013年2月8日。
開門の10時、そこに集まったのはほぼ70歳以上とおぼしき
ヒマ持て余し年金世代。

いかんいかん!
若い「これから」の人がもっと興味を持つべきですよ!ほんとに。

$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


…などと憂い気味に入場。


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々
↑マスゴミT着てって映してもらえばよかった。大失敗!
http://kame-design.com/t_shirts/kt_fude.html



例にもれずTV取材クルーもたっくさん来ておりました。

日本全国どこにでもあるっつーのに、
断層の報道って言うとだいたいココよね…… 



さて、広大な土地を歩くこと約5分、ついに掘削調査の現場
通称「榎トレンチ」に到着!


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


うーん...奈良あたりの遺跡みたいやね。


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


早速、サイドにまわりこみ
Vの字のような断層(の疑いのある部分)を確認。

マスコミ撮影ポイントは主にその下の白い粘土。


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


とにかく風が強く寒い日で、かなりの早歩きにて掘削現場を一周。


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


現地学者さんの説明をチラチラ聞いたけど
結局、まだなんもわかってないんだって

そんな何もわかってない『立川断層』でいちいち騒いでるマスコミさん。
少しは近隣住民の不安もおもんばかってくださいよ……


まぁ、日頃みれない近所のナゾ敷地。
存分に堪能して帰ってまいりました。


そんな現地の様子をフルハイビジョン(HD・1080p)でレポートした動画が
これだーーーーー!

是非、見てね。