藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきた | 立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきた

川崎市にある藤子・F・不二雄さんの原画などを集めた
ほんの数年前に出来たミュージアム。

オープンからほとぼりが冷めるまで待って、待って.....
ついに夏休み最終週の日曜日に行って参りました!


かなりの田舎立地なもんで、車にて府中街道を下って行ったワケですが
到着後、

「駐車場はミュージアムから徒歩30分の駅前しかないでよ」と
現地で警備員に聞かされる。

え? ドキっ! ナニコレ 恋!?



今日び.... 不便なド田舎の山の中にある美術館に
駐車場が無いって何? 何に対するバツゲーム?

とまぁ 疑問まじりの憤慨王子を演じながら
ふとミュージアムの横を見ますと....
そこにはバラ園とかいうヘボ施設の
だだっピロイ駐車場が車一台ない状態で鎮座しております。。

が、「6月でシーズン終了」という理由だけで
誰も利用できないガランドゥ状態。

市! おい市!!!
カワサキ!!!  ザキ! おまえだよ!オ・マ・エ!!!

普段税金で何の仕事やってるわけ!?
ちょっとは利便性考えて!



と、まぁ相当に憤慨しつつ、ミュージアム前で家族を降ろし
しばらく探して徒歩20分のバカ高い駐車場にぶっこむ。


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々
↑いっこうに来ない父さんに怒り気味のコヘイ


当然、そんな時間など想定に入れていないので
チケット入館時間ギリッギリ。

もうこの労力、アフォかと。





まぁ 折角きたので
つまらんこと忘れて入りますか……。


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

まずはながーい行列待ちを抜け...

$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

頭上の液晶TVで、受付にて配られる展示品説明メカの説明。

$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々
$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

んでこれがメカ。
子供用・大人用とあるのだが
同じ作品なのに押す番号が違うので
まぎらわしいことこの上無い。




フジオ作品ゾーンは撮影できない原画などがメイン。

子供の頃から藤子作品見てたけど、
エスパー真美の原画とか眺めてたら
別にそんなファンじゃないことに気付く。

おもろかったのはF氏の仕事場再現ゾーンと
手塚治虫さんからの25周年お祝い色紙と手紙。
ほんとこれ以上手のこんだ手紙ってあるのだろうかってぐらい。

あとは全てファン向けといったところ。

駐車場疲れの件を含め
早々にコヘイと休憩モードに入る父さん。


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

そうそう ここの休憩スポットもベビーを入れる柵とかあってオモロかった。


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

そして作品展示のその先には巨大ガチャガチャ!
早速家族ぶんトラーイ!


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

えええ!? ・・・・恐竜率 高くね?


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


とまぁ 若干、下がり気味の気持ちをおさえつつ
いよいよお庭へ!


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


作品にちなんだのいっぱいありましたが......


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々
$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


いかんせん 暑い!
どうしょもないぐらい 暑い!!


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


しゃーないので庭の出店にあったドラ焼きアイス250円を購入。
そこそこ!


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


パーマンは良かった。


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


庭のまわりは山になっており、アチラコチラにコネタが。


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


若干、お腹がへってきたので併設のカフェへ向かうも....
1時間待ち&超絶ライセンシー込代金!

無理。


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々
$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


子供ゾーンとメインのシアターをサクッと見て


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


最後に自分的メインイベント「奇麗なジャイアンの泉へ」




子供にはレバーがけっこうカタイので、
後ろの行列を気にしつつ父さんパワー全開
やっと全出。


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


・・・とまぁ なんとなく楽しいミュージアムでした!

駐車場があれば印象、かなり変わってたかもね....




そんなFストレスを放出すべく
この日予約していた川崎ホテルで休憩後...


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


自然食ブッフェ「モンテファーム」にて爆食!


$立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

お腹空いてる時ってなぜかすぐお腹いっぱいになるよね・・・


※白木屋の「モンテファーム」ブッフェマニア評
 お一人様2500円で味はそこそこ。貧相な内容の割に高い印象。
 デザートが総じてパッサパサで超マズい。ピザは1種のみ。
 カレー・ラーメンは旨い。店員はありえないほど無愛想。
 川崎には他にもお店いっぱいあるのでここには行かない方がいいです。



そこそこ な週末もなかなか味わい深いものです。


もちろん!家族といけばどこでも楽しいんだけど...
期待値が高すぎたのかなぁ。


と、今日はさすがにここまで!