i-Padがいよいよ我が家に | 立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

i-Padがいよいよ我が家に

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

i-Pad発売当日、
マスゴミが1200人行列とか言ってる中
吉祥寺のヨドバシには読み通り行列もなく....
やけにあっさりと購入できました!

wifiモデル32G 6万円! 
この感動がこのお値段! まじで安い!!!!!!!!!!!!

しかもソフトバンクで買ったので
モバイルスポット2年無料付き!


---------------------------------------5時間経過


・・・・白いi-Bookが出た時以来の感動だ。





i-padは確かに違う。

なんだろう、すごく近い。
家にいる間はずっと持っていたくなる。

コンマ何秒で起動するアプリは
ネットと連動した位置情報などとうまく絡み
今度こそ本当に繋がった感じがあるし...
動画検索なんかはMACでも出来ることなんだけど
ジャストサイズの気持ち良さで
ついつい見逃した番組なんかを見ちゃう。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々
↑世界カメラ 土地ごとでリアルタイムにメッセージと写真が舞う


当然のことだけど日本語の電子書籍はまだまだ薄い。
そう まさにこれから!

・・・というわけで
「強制執行物語」「エキスバカ20-30代」
いよいよ執筆に取りかかります!


早く大仕事おわんないかな・・・・。。。


$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々
↑まっさきに買ってしまった体感型レース。ちと失敗。妻や娘でも簡単に遊べる。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々
↑もう地下鉄まで行かなくていい! メトロミニッツが読めるアプリ

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々
↑書籍はまだまだ感ありまくり....