美容院ノマド | 立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

美容院ノマド

お気に入りの美容院を見つけるのは、ほんと難しい。


僕の場合は....
お気に入りの担当が辞めたりすると
次のお店を見つけるのにだいたい3年ほどかかってしまう。
その間はホットペッパー初回50%オフの店を彷徨う
まさに美容院ノマド。

頻度は2ヶ月に1回なので、
3年も彷徨うと吉祥寺のボロビル店子美容院は
たいてい制覇してしまう。

レギュラーオーダーはクルクルパーマ&カットなので
腕なんぞはぜんぜん重視しない。
だから定住地の判断はあまり厳しくない... はずなんだけど
(EARTH、PROGRESSみたいなキモチェーン店は除外)


これからどこかにお出かけですか? 
を脈絡なく聞いたと思ったら

その返答にたいして
ほんとですか~ を興味なく連発みたいな

ちっさいフィーリングの部分がとにかく気にさわる。

う~ん..美容師にはB型気質の方が多いのかな?
服屋で物色している時にいきなり店員に話しかけられる感じ。


逆にバッチリ合うのはO型気質の落ち着いた妙年の方。
読んでる本についてさりげなく話かけてきたり
タメになる髪の専門的知識をおしつけがましく教えてくれたり
グランマ的なゆったりとした安心感とでもいいましょうか。
そゆう店がほんと~に少ないのよ!(全部50%OFFの店だからか....笑)

そんな中、ひさびさの定住地となりそうなお店に出会えました。
ホットペッパーにはめずらしい西荻窪。さらにハツネ前。
担当してくれた店長は同い年くらいの地方出西荻メンで
さらには上井草にも住んでいたというおっとり雰囲気な方。
ふ~ やっとさすらいに終止符がうてそうだ。(潰れない限り)

ほんと...みんな美容院ってどうやって決めてるの?


$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

↑そんな店長に薦められた上井草のラーメン屋
早稲田通り沿いの場末バーのような外観の「夢来」
とんこつラーメン680円。
懐かしい味をそのままものすごく濃くしたような
どことなくオガクズ感のあるあか抜けない味。
足りなかったのでこの後、駅前280円松屋牛丼(地域限定価格)