大人のかくれんぼとその他
仕事の事を考えると過呼吸というか・・
かなり息苦しい感じになってきたので....
雪の降りしきる夕方、仕事場から抜け出し
電車に揺られること30分、一軒家の友人宅へ遊びに行きました。

バツイチシングルな気まま・無責任感がとても心地よく
多種多様の鍋をつつく合間に、3階建てモノ無し家を存分に使った
大人のかくれんぼ大会開催!
いや~ ひさびさドキドキした(笑)
頭からっぽにして、文字通りリセット完了。
こゆう時間は一見くだらないことに感じるけど
ほんと必要だなぁ実感。続けられる限り大切にしていきたいものだ。
次の日は見事晴れてしまったので
車で東京散歩へ。
mixiのつぶやきである単語を見かけ....
あ~ 前から気になってましたよ! と思い立ち向かった
オールフロアこども関連の表参道「クレヨンハウス」。

うは...いきなし好みの絵本!

40%OFFだったので迷わず購入。
さらに2Fへ行くと....すっごい種類のおもちゃ!(主に木のモノ)
お誕生ギフト最適ポイントとしてオレブックマークに登録。
その後は地下のオーガニックブッフェでランチ。

日曜だからかすんげー行列。テラス席だと待ち時間無しなので
迷わず着席。暴れ盛りのわが娘が気軽に歩けるスペースもあって
ポカポカ陽気で気持ちよし、味もよしで大満足でした。

・・・・がしかし、ここは満席時には決してオススメできない。
まずモノ申したいのがテラス席のレイアウト。
窓ごしのカウンターのすぐ前に横向きでテーブルが置いてあり
混雑時は知らないおやじのヒゲ面を至近距離で眺めながら
うら若き女子が食事をとるハメになる。
このレイアウトは飲食店として絶対に「無い」
また、それ以外のテラス席に座れたとしても....
料理を取りにいくためにレジに並ぶ狭い行列の横を通っていくので
通過中、何かのタイミングで親かなんかが肘でも突き出してしまったらアウト。
あつあつの汁ものは確実にベビーカーの幼児にぶっかかる!
これも致命的。
あとね ブッフェとして問題なところが....
ごはん半膳やお茶一杯など、ちょっとおかわり するにも
なが~~~~い行列に最初から並ばなければならないこと!
しかも客層は女子が大半なもんだから...たいてい迷い箸で、進行スピードがものごっつい遅い!
これが非常~~~~~~~~~にストレス!
味はおいしく、テラスの開放感も最高なんだけど(内容のわりに1300円はちと高いけど)
あの行列横のリスク感は絶対どうにかしたほうがいい。
いや何回かはみそ汁絶対ぶっかかってると思う。

とか書いてたら...けっこうな文章量になってしまったので
続きは・・・・・書きません!
さぁしごと、仕事。

↑アザブジュバーンの泳げタイヤキ君に夢中なココ氏
そういや帰り道の五日市街道で信州のパン屋「ルヴァン」の支店を見つけました!
あいかわらずどっしりした濃厚&すっぱい味!


かなり息苦しい感じになってきたので....
雪の降りしきる夕方、仕事場から抜け出し
電車に揺られること30分、一軒家の友人宅へ遊びに行きました。

バツイチシングルな気まま・無責任感がとても心地よく
多種多様の鍋をつつく合間に、3階建てモノ無し家を存分に使った
大人のかくれんぼ大会開催!
いや~ ひさびさドキドキした(笑)
頭からっぽにして、文字通りリセット完了。
こゆう時間は一見くだらないことに感じるけど
ほんと必要だなぁ実感。続けられる限り大切にしていきたいものだ。
次の日は見事晴れてしまったので
車で東京散歩へ。
mixiのつぶやきである単語を見かけ....
あ~ 前から気になってましたよ! と思い立ち向かった
オールフロアこども関連の表参道「クレヨンハウス」。

うは...いきなし好みの絵本!

40%OFFだったので迷わず購入。
さらに2Fへ行くと....すっごい種類のおもちゃ!(主に木のモノ)
お誕生ギフト最適ポイントとしてオレブックマークに登録。
その後は地下のオーガニックブッフェでランチ。

日曜だからかすんげー行列。テラス席だと待ち時間無しなので
迷わず着席。暴れ盛りのわが娘が気軽に歩けるスペースもあって
ポカポカ陽気で気持ちよし、味もよしで大満足でした。

・・・・がしかし、ここは満席時には決してオススメできない。
まずモノ申したいのがテラス席のレイアウト。
窓ごしのカウンターのすぐ前に横向きでテーブルが置いてあり
混雑時は知らないおやじのヒゲ面を至近距離で眺めながら
うら若き女子が食事をとるハメになる。
このレイアウトは飲食店として絶対に「無い」
また、それ以外のテラス席に座れたとしても....
料理を取りにいくためにレジに並ぶ狭い行列の横を通っていくので
通過中、何かのタイミングで親かなんかが肘でも突き出してしまったらアウト。
あつあつの汁ものは確実にベビーカーの幼児にぶっかかる!
これも致命的。
あとね ブッフェとして問題なところが....
ごはん半膳やお茶一杯など、ちょっとおかわり するにも
なが~~~~い行列に最初から並ばなければならないこと!
しかも客層は女子が大半なもんだから...たいてい迷い箸で、進行スピードがものごっつい遅い!
これが非常~~~~~~~~~にストレス!
味はおいしく、テラスの開放感も最高なんだけど(内容のわりに1300円はちと高いけど)
あの行列横のリスク感は絶対どうにかしたほうがいい。
いや何回かはみそ汁絶対ぶっかかってると思う。

とか書いてたら...けっこうな文章量になってしまったので
続きは・・・・・書きません!
さぁしごと、仕事。

↑アザブジュバーンの泳げタイヤキ君に夢中なココ氏
そういや帰り道の五日市街道で信州のパン屋「ルヴァン」の支店を見つけました!
あいかわらずどっしりした濃厚&すっぱい味!