ちょっと、プラズマクラスターを購入。 | 立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

ちょっと、プラズマクラスターを購入。

娘がズルズル・コホコホと風邪をひきはじめると
続いてわたくしめに必ずうつる というのが
我が家の冬の恒例行事になりつつありまして....

若い頃には「こんなの女の自己満足」
ぐらいにしか考えていなかった
空気清浄機なるものの購入を決意。

きくかきかないか微妙なものに
諭吉4枚はなかなか度胸がいりますが(なんせデカい)
最近、起床後のワタクシの布団がどうにも
オサン臭い との妻からの苦情もあり
あとは全然きかないオサレ加湿器(エントツみたいなやつ)も
娘が倒していたずらするだけの道具になっていたので...

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

すべてひっくるめてしまったらいい感じかも!
ということで加湿空気清浄機「プラズマクラスター」を
ジョージのヨドバシで買ってまいりました!


↑当時3万5千円もしたブツが今は1万2千円…… トホホ

ダイキンのうるおいストリーマも新技術 ということで
捨てがたかったのですが、まぁ定番・安心感を優先。

$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々


して...その使用感は・・・・・


スキッ、キリッ、うるん そんな感じ。

ハウスダスター・カフニストなので結構重宝するかも!
あと なんかオサン臭がしなくなった気がするM
空気の汚れ状態によって赤→黄→緑と色が変化するので
急に黄色になったりすると「何が原因だろ!?」とか焦っちゃうのが
ちょっとだけ難点だけど...

冬の寒い季節、戸開けたくないけど空気の入れ替えがしたい
でもその為に暖房つけるのもなんだかなぁ というシーンに
もってこい。




でもさ.... 
やっぱ外の空気の匂いのほうが好きなんだよね.....



$練馬で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々
※イオンにうっとりして離れようとしない我が娘。やはりこれは女のアイテムnanoか。