灯台下暗しの三鷹国際交流フェスティバル | 立川で活動するフリー・グラフィックデザイナーの日々

灯台下暗しの三鷹国際交流フェスティバル

少し遠目の代々木公園の連続イベントばかりに
目が行きがちの最今でしたが・・・・

お弁当を食べに出かけた井の頭動物公園近くで
偶然、超~~~イカした
「三鷹国際交流フェスティバル」なるイベントに遭遇!

$練馬のフリー・グラフィック  デザイナーの日常

イラクやらトルコやらやら中国やらギリシャやら
もう世界の屋台全部キターーー! ってな感じ。
麻布十番祭りのソレをはるかに超える出展数!+心地よいステージの数々。

$練馬のフリー・グラフィック  デザイナーの日常

チュニジアビールを飲みながら、ドイツのぶっといチョリソーやら
ソマリアのバラ肉入り厚クレープといった感じのブツをほおばる。
ギリシャのナッツオイル&エーゲ海の塩ポップコーンもうまかった!
ああ... もうクスクス200円とかドネルケバブ300円とか
値段設定が心地良すぎて、何食べたか覚えてないぐらいM

$練馬のフリー・グラフィック  デザイナーの日常


・・・もう20回もやってるそうなのですが
俺はこの20年何を見て来たのか と真剣に後悔するぐらい
最高~~~~~~~~~~の三鷹フェスでした!

ジブリ美術館の横のグラウンドで
9月末に毎年やってるみたいです!!
知名度が低いのか、人もそんな多くなくていい感じ。

来年は是非あなたも!




ちなみに...来週は炭火カニ焼き一杯500円などの超素敵イベント
大北海道フェスティバル at代々木公園です!