松屋フーズの株主総会でモノ申す!?の巻
丁度、近所で原稿の受渡しがあったので
大雨の中レインガード※ 片手に
新宿ヒルトンの「松屋フーズ」株主総会へ。

いざ会場に着いてみると.....
年齢層高っ!ほぼ全員、ヒマ潰し風に
ブラブラ来ちゃったようなおじいちゃん。
しかも人数ポッツポツ。バカでかい会場は3分の1程度しか埋まっていない。
まぁそんなことは関係なし!経営者に対してもの凄くモノ申したい気分なのだ。
訴えたいことはざっと以下。
松屋は300円以下のメニュー以外魅力なし!ということをちゃんと認識して!!!
だれもくそマズくてヘタに高いボソボソ定食なんか期待してないんだって。
せっかくアンダー300出たと思ったら、トマトジュース飲んだ後の胃液みたいな味の
トマトカレーとか。何このクソマズ●●●(カレーとも言えない味)!!??
販売する味に至ってないから!
とにかくポーク・チキンカレー、ハヤシを早急に復活しれ!
なんだったら飲み物のカテゴリにしちゃってもいいよ!
・・・みたいなどーーーでもいい内容を、
大人っぽくスマートに伝えるにはどうしたらいいかと
プロジェクターに映し出される、パワポアニメの収支報告を見ながら考える。
とりあえず4、5の質疑応答を聞いてから
感じた矛盾点をからませつつ、ついでに上記を訴えてみよう!
というスマート作戦で行く事に。
で、いよいよ取締役との質問タイムに入ったのですが
質問ある方~~ の声に.......
誰も手ぇあげねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!
何 このやる気のないクラス会みたいな空気。
ようやくヨボヨボジーサンが手を上げるも....
去年より売り上げあるのになんで純利益少なくなってんの?みたいなモーロク質問。
そんなの手元の紙に書いてあるって.....
次の質問も同じようなコンマ2秒で解決するような質問。
ちょっとは見たり考えたりしろよ~GG と若干イラつきながら
辛抱強く次の質問を待つ。
次の質問は肉のメイン輸入先についての質問。
お...「原価率の推移を見ながら今後決めます」みたいなGDGD回答! いける!
「おいおい吉野屋みたいなぜってー味はメリケン牛! みたいなポリシーないのかよ」
的なASナイフな切り口で行こう!と意気込んだその時!
コンマ何秒の差で先に手を上げられてしまう。 まぁ...次.....次
が、そやつは なかなかシッカリとしてそうな30代リーメン風。
いやな予感通り......
「お客様の視点で肉の輸入先を選ばないのは残念」との
切り口! かぶった~~~~~~~~~~~~!!!!!!
...ま...まぁ まだまだだ!
と次の切り口を考えていると.....
あごに手を当てて考えているのが手を挙げているように見えたのか
安倍シンゾー平30%みたいな顔の社長、オレ指さしてたーーーーーーーーーーーー!!!
いやいや オレまだ全然考え中だし、うそだろ~
とキョドっていると、すぐ後ろの方が手を挙げていました.........
ハ...ハズカシーーーー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここで完全に心が折れる。
無理だ。トマトカレーの味がまんま胃液なんてこと もう言えない..........
が、さらに続くどーでもイイ質問の嵐。
「えーーっと1つ質問があるのですが... 」と若者が立つも
引きこもりがうっかり出て来て勇気をだした風の要領得ない質問だったので
も~無理! と席を立つ。
ヒルトン出たとたんに鳴る電話。先日入稿した雑広に原稿ミスが見つかり、急遽要修正。
ナウシカラストのようなゴボゴボと泡立つガンシップのごとく臨界点ギリギリで帰還。
ジーサン取締役達のウィット感のまったくない質疑応答でハッキリとわかったが
あっこは株価下落とともに古ぼけていく会社のようだ。将来性がまったく感じられない。
※さて、お待たせしました。レインガードとは.....
D.C.ジーサン*と共同開発した、優れものの傘の雨・瞬間ガードギアだ!
(*ジェームスボンドの通訳やパイロットをやってた最近までワシントンに住んでたハイパーじーさん)
ビッショビショの傘をまるで刀のようにスマートニしまえる優れもの! が...やたらデカいのが難点。
本体デザインとパッケージを担当。(ウェブサイトはほぼDCG)
http://www.bigapple-angel.jp/
大雨の中レインガード※ 片手に
新宿ヒルトンの「松屋フーズ」株主総会へ。

いざ会場に着いてみると.....
年齢層高っ!ほぼ全員、ヒマ潰し風に
ブラブラ来ちゃったようなおじいちゃん。
しかも人数ポッツポツ。バカでかい会場は3分の1程度しか埋まっていない。
まぁそんなことは関係なし!経営者に対してもの凄くモノ申したい気分なのだ。
訴えたいことはざっと以下。
松屋は300円以下のメニュー以外魅力なし!ということをちゃんと認識して!!!
だれもくそマズくてヘタに高いボソボソ定食なんか期待してないんだって。
せっかくアンダー300出たと思ったら、トマトジュース飲んだ後の胃液みたいな味の
トマトカレーとか。何このクソマズ●●●(カレーとも言えない味)!!??
販売する味に至ってないから!
とにかくポーク・チキンカレー、ハヤシを早急に復活しれ!
なんだったら飲み物のカテゴリにしちゃってもいいよ!
・・・みたいなどーーーでもいい内容を、
大人っぽくスマートに伝えるにはどうしたらいいかと
プロジェクターに映し出される、パワポアニメの収支報告を見ながら考える。
とりあえず4、5の質疑応答を聞いてから
感じた矛盾点をからませつつ、ついでに上記を訴えてみよう!
というスマート作戦で行く事に。
で、いよいよ取締役との質問タイムに入ったのですが
質問ある方~~ の声に.......
誰も手ぇあげねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!
何 このやる気のないクラス会みたいな空気。
ようやくヨボヨボジーサンが手を上げるも....
去年より売り上げあるのになんで純利益少なくなってんの?みたいなモーロク質問。
そんなの手元の紙に書いてあるって.....
次の質問も同じようなコンマ2秒で解決するような質問。
ちょっとは見たり考えたりしろよ~GG と若干イラつきながら
辛抱強く次の質問を待つ。
次の質問は肉のメイン輸入先についての質問。
お...「原価率の推移を見ながら今後決めます」みたいなGDGD回答! いける!
「おいおい吉野屋みたいなぜってー味はメリケン牛! みたいなポリシーないのかよ」
的なASナイフな切り口で行こう!と意気込んだその時!
コンマ何秒の差で先に手を上げられてしまう。 まぁ...次.....次
が、そやつは なかなかシッカリとしてそうな30代リーメン風。
いやな予感通り......
「お客様の視点で肉の輸入先を選ばないのは残念」との
切り口! かぶった~~~~~~~~~~~~!!!!!!
...ま...まぁ まだまだだ!
と次の切り口を考えていると.....
あごに手を当てて考えているのが手を挙げているように見えたのか
安倍シンゾー平30%みたいな顔の社長、オレ指さしてたーーーーーーーーーーーー!!!
いやいや オレまだ全然考え中だし、うそだろ~
とキョドっていると、すぐ後ろの方が手を挙げていました.........
ハ...ハズカシーーーー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここで完全に心が折れる。
無理だ。トマトカレーの味がまんま胃液なんてこと もう言えない..........
が、さらに続くどーでもイイ質問の嵐。
「えーーっと1つ質問があるのですが... 」と若者が立つも
引きこもりがうっかり出て来て勇気をだした風の要領得ない質問だったので
も~無理! と席を立つ。
ヒルトン出たとたんに鳴る電話。先日入稿した雑広に原稿ミスが見つかり、急遽要修正。
ナウシカラストのようなゴボゴボと泡立つガンシップのごとく臨界点ギリギリで帰還。
ジーサン取締役達のウィット感のまったくない質疑応答でハッキリとわかったが
あっこは株価下落とともに古ぼけていく会社のようだ。将来性がまったく感じられない。
※さて、お待たせしました。レインガードとは.....
D.C.ジーサン*と共同開発した、優れものの傘の雨・瞬間ガードギアだ!
(*ジェームスボンドの通訳やパイロットをやってた最近までワシントンに住んでたハイパーじーさん)
ビッショビショの傘をまるで刀のようにスマートニしまえる優れもの! が...やたらデカいのが難点。
本体デザインとパッケージを担当。(ウェブサイトはほぼDCG)
http://www.bigapple-angel.jp/