さて、指名ドライバーを広めるためには、居酒屋さんの協力が必要です。
まず、大手居酒屋チェーン8社のホームページのお問合せフォームやメールでメッセージを送信しました。
メッセージの内容は次の通りです。
「飲酒運転の責任を飲食店に転嫁する意見が増えてきています。 法的な責任はなくても、道義的責任があるという考えでしょう。
私は、飲酒運転を減らすため、指名ドライバーという考えを広めています。
http://ameblo.jp/designed-driver/entry-10017173840.html
御社の飲酒対策を教えていただき、私のブログで紹介させていただければ幸いです。 また、指名ドライバーについて興味がありましたら、ご連絡下さい」
返信がありましたら、このブログで報告します(ただし、居酒屋チェーンの方の同意がなければ掲載いたしません)。
大手チェーンに的を絞ったのは、個人経営の居酒屋さんよりも大手チェーン店の方が、社会的・同義的責任があるからです。
