あなた以外のひとが
あなたに言うことは、
誰が言おうと、何と言おうと
『 一意見 』でしかない。
すべてを飲み込めば盲信となる。
もし、
◎◎さんの言うことは
鵜呑みにしちゃうな、、
って傾向が
あることに氣づいたら、
一度、純粋に疑ってみよう。
相手があなたを想って
言ってくれていても、
相手が見てる あなたが
すでに過去のあなたである場合もある。
いつも、今のあなたのことは
今のあなたにしか、分からない。
他のひとの意見は、
ひとつのヒントであり、
キッカケであり、
一意見であり、
一側面である。
人から言われただけでは、
まだ、あなたの意見ではない。
誰かから投げられた言葉に、
良い意味で、
「そうかな?どうかな?」
と、ワンクッション疑ってみよう。
そのままを受け取るのではなく、
じぶんに「どう?」と
再確認してから
どう受け取るかどうか、
決めてみよう。
相手の、
あなたを想うあまりが
コントロールになる可能性を
いつも孕んでいることを、忘れずに。
それは、情が行き過ぎた
母性の過干渉のようなものだから。
愛はありがたいけど、
それを受け取るかどうかは
あなたが決めてよいことなのです^^
あなたに必要なモノを
選別できるのは、
あなた自身だけなのです。
相手は、相手の想うようにやっている。
だから あなたも、
あなたが感じるままに、
好きなように、
受け取り動いていきましょう♡