こんにちは

髙井佐友里です。
だいぶ前に書いた記事の続きになります♪
本当、氣づいたときには愕然としました。
良かれと思ってやってきたことの数々が、
実はダメんず生成だったのかもしれない・・!
と氣づいたときには



(ここでのダメんずの定義:
じぶんにやさしくない、丁寧に接してくれない人)
でも、氣づいたので、、
そうしたら、新たな選択をすることができます。
徹底的に、
雑だ。
丁寧でない。
と感じることについて、
『 No!』を言うことにしました。
パートナーが、
「そんなつもりは無い」と言ったとしても
わたしが感じたならば、
放つ言葉は、『No!』なのです。
それをやり始めて分かったのは、
「どんだけ“パートナーだから”ってだけで
色いろを受け容れてきたのだろう・・」
ということでした。
他の男性とか、知り合いにだったら
・絶対、そんな扱いさせない
・言われっぱなしで終わらせない
・そもそも、言わせない
ようなことを、
パートナーには許可してたんですね。
なんだか「うん、うん」って
「そう言いたくなるときもあるよね」って
聴いちゃってたのです



それが、じぶんを消耗させているとも氣づかず・・。
そういう意味で、
むっちゃ『特別扱い』していたのですね。
そして、そうなる以前に、
『パートナーに合わせていた』
という背景が存在します。
たとえば・・
・言いたいんだから、言わせよう
・聴こう
・疲れてそうだから、外食を提案しよう
(髙井家は、料理が夫担当なので)
・夫ならではのビジネスを始めるまで
わたしが家族分、稼いでいこう
・数字が苦手っていうから、
お金ごとや経営は わたしが全部やろう
みたいな感じです。
当時はもちろん、
良かれと思ってやっていたし、
そうして役に立つことに価値を感じていました。
だから燃えていたし、結果も付いてきていました。
だけど、ここに来て、
『 違うな 』
と氣づかされました。
・聴きたくない話は聴きたくないし
・本当は、家の御飯が一番好きだし
・家族分 稼ぐことに
価値よりも疲れを感じてきていたし
・ひとりで数字を背負うことにも疲れていた
そんなことに氣づいていったのです。
ずーっとがんばってきていましたから、
そんな じぶんも誇り高かったですから、
なかなか、氣づけなかったのです。
今のわたしは、
「 もう、がんばりたくない 」
「 過度の負荷を、じぶんにかけたくない 」
「 疲れた身体・精神を休ませたい 」
「 マイペースでビジネスしたい 」
そんな風に感じて、、
このお正月も、
まさに寝正月!を過ごしています。
そうしたら、
パートナーが がんばってくれるわけです。
寝太郎な わたしを受け容れ、
家事も料理もしてくれて、
数字的なことにもチャレンジし始めています。
つい先日は、突発的に外泊しました。
「終電で帰ってきて」
そう言われましたが、突っぱねました。
それまでのわたしなら、
そりゃそうだよな、と終電で帰っていました。
今回は、自らの望みに沿いました。
色んな想いをしたかもしれませんが、
わたしが朝方 帰っても、
それまでと同じように、過ごしています。
お願いせずとも、
温かいお茶を出してくれたり、
何時間も布団にいることを許してくれます。
以前ならば こんな展開・状況を、
想像すらしたことがありませんでした。
そう、想像=「創造」してこなかったんです。
理解ある妻
できた嫁
いい奥さん
そんな じぶんで居たかったのですね。
そんなじぶんには なれましたが、
負の対価として、
じぶんに多大な負荷をかけることになったのです。
もう身体が持たないよ、
このままでは死んでしまうよ、
わたし以上に、
わたしの状態に危機感を感じ、
そう教えてくれた人たちがいました。
わたしの代わりに、
泣いてくれたり、怒ってくれる人たちがいました。
そうしてもらって初めて、氣づけたのです。
こうした人間関係・ご縁を創ること、
とっても大切です。
わたしのことを、わたしより分かって、
衝撃的なことも、厳しいことも
ちゃーんと真っ直ぐ、言ってくれる人たちに
頼れる環境、対人関係を創っておくこと。
とっても、大切です。
おかげさまで、
大事に至る前に氣づくことができ
変化をかけることができています。
本当、おかげさまなのです。
さて、今後も
髙井家のパートナーシップはどう変化していくのか、
なるたけリアルタイムで更新していきますね。
必要な方のヒントとなりますように

どうか、あなたの感じるままに
違和感を放置せず、
あなたをよく観ている人たちの言葉を受け容れ、
柔軟に行動や行為を変えていってみてくださいね。
あなたの周りにいる、
あなたの味方・応援者を頼ってください。
今は その存在が見えてなくても、
必ず、いますから。
あなたが助けを求めて伸ばす手を、
彼・彼女たちは、ずっと待ってくれていますよ^^
...........................................................................
『 full of the “ Joy of life” 』1Dayワークショップ
【日時】
◎Day1 『 feel 』
1月10日(日)13時30分~16時30分
◎Day2 『 open 』
1月14日(木)13時30分~16時30分
1月10日(日)13時30分~16時30分
◎Day2 『 open 』
1月14日(木)13時30分~16時30分
【場所】
東京 渋谷
【受講料】
各回 8,800縁 + ドネーション制
【概要】
じぶんを感じて、
じぶんを知って、
そのじぶんを表現して、
すべてが手に入る・すべてが叶う、
喜びに満ちた人生を、ともに生きましょう
じぶんを知って、
そのじぶんを表現して、
すべてが手に入る・すべてが叶う、
喜びに満ちた人生を、ともに生きましょう

こんな あなたへ❤
・女性として、喜んで輝いて生きていきたいあなた
・人から、
・人から、
「与えているね」「尽くし型だね」
「よくやっているよ」と よく言われるけれど、
じぶんでは そう感じられないあなた。
・そろそろ、じぶんのがんばりを認めたいあなた。
・そろそろ、じぶんのがんばりを認めたいあなた。
・じぶんは何が好きなのか、嬉しいのか、、etc
今パッと出てこないあなた。
・相手から求められて付き合ったことはあるが、
じぶんから誰かを好きになって動いたことはないあなた
・じぶんの意見を通す
=相手に申し訳ないことをしている、
=相手に嫌な想いをさせる、と感じているあなた
・本当は情熱的だね、と周りから言われるあなた
・人に嫌だと言ったり、No!と言ったり
人に対して怒ることが ほとんど無いあなた
人に対して怒ることが ほとんど無いあなた
ご愛読、
いつも心から感謝しております

あなたにすべての善きことが
なだれのごとく降り注ぎます。
あなたに愛としあわせが
なだれのごとく降り注ぎます。