叶わない夢はない。しぶといもの勝ち。 | “Individualistic”唯一無二の人生を生きよう!

“Individualistic”唯一無二の人生を生きよう!

“本来の・唯一無二の自分自身”を生きよう。

自分と心底つながって、自分を生きる。

自分のニーズは
誰よりも自分がキャッチして
不要なものは「解き放ち」、

自由に(再)選択して、
自分の世界を創っていこう✨


今なら口を大にして言える。


やっぱり、叶う夢しか、ない。


------


こんなことが書けるのは、

自分自身、
10年越しの夢が叶ったから。


しかも、わたしの力では
直接的な影響力では

もう、どうしようもないと

半ば あきらめていたような夢。


でも、わたしは しぶといので(笑)

やっぱり あきらめきれなくて
ずっとずっと、心の奥底で願ってた。


 *


高井佐友里です。


夢は叶うもの。

叶うことが、夢になる。


ますます、腑に落ちました。



自分があきらめなければ
それは叶い、

想っていた年月の長さほど、
込めた想いの強さほど、


感動・感激は、計り知れません。



これを書いている今も、

よろこびで息で浅くて、苦しい。


------


これほどに、
だれかを想うことができることが

しあわせだと思う。


あいつにとっては、
わたしは どの程度の存在なのか
分からないし、

そんなものは、氣にならない。


だって、ただ、

わたしが あいつを好き。


それだけで、十分じゃないか?




そして、週末に新大阪で行う
パートナーシップセミナーのことが頭をよぎる。


題名は、

『しあわせなパートナーシップを手に入れる、
 120%愛するためのセミナー』



っていうんだけど、


相手を想うことに
しあわせを感じる、楽しみを感じる、


セミナーに出た人には、
そういう体質になってもらいたいと思った。


よく、恋愛の悩みで、
「向こうから何もなくて悲しい」って
ご相談をいただくんだけど、

イマイチ、わたしは理解できなくて。


見返りがほしくて恋愛してるの?って。


相手のことを「好きだーーー!」って思う、

それは、しあわせじゃないの?
って。



わたしは、片想いのとき、
それが楽しかった。


相手といかに食事にいくか、

いかに相手と近づくことができるか、
ふたりで出かけられるようになるか。


どうしたら、

相手から相談されるくらい、
信頼される自分になれるか。

氣兼ねなく、氣持ちよく
話してもらうためには、
どうしてあげたらいいのか。


“こいつといると、楽しいな”
って、どうやったら思ってもらえるかって。


そんなことばっかり考えて実行するのが
たのしかった。

ふたりで飲みに行けることが第一目標で、
悩みを吐露してもらえるレベルが第二目標、

みたいな。笑



その戦略を考えていたら、

“相手がわたしをどう見ているか”

なんて考える暇、なかったんだよな。


相手のことを観ることしか、してなかった。



喜ぶことは何なのか、

好きな食べ物や
好きなお店屋さんの雰囲氣はどんな感じなのか、

どんな風にいたら、
いっしょにいて楽しんでくれるのか。


これを意識してたら、

たぶん、
“相手はわたしに近づかれても困るような…”

なんてこと、考えてる暇、ないと思う。




悩みに共感できないなんて、

カウンセリングする者としてどうかな~って
書くのをためらっていたけど、


ずっと腑に落ちなかったから
(恋愛で、好きより
好かれたいってことで悩むことが)

そして、やっぱり分からない!って
今日あたらめて思ったから、

書いてみました。



異論・反論、こういう場合は?っていう
書き込み・コメント大歓迎です^^

最近、コメントへのお返しが
できなくなっていますが
すべて目を通して、
毎日のブログに反映させて頂いています。


いつも本当に、ありがとうございます!

      

 
  
ご愛読、
いつも心から感謝しております
キラキラ



あなたにすべての善きことが
なだれのごとく降り注ぎます。

あなたに愛としあわせが
なだれのごとく降り注ぎます。



読者になる




ハートいつも応援くださり、有難うございますハート


 
ランキング上位にいることで、
広く多くの方に このブログが届き、
『自分自身を生きる*しあわせな人が増えていく
ことに貢献することが、
わたしの使命のひとつですはーと

いつもポチッと応援してくださり、
本当に、心から感謝しております。

ありがとうございます。