セックスレスの問題解決:その話題すら出せない場合。 | “Individualistic”唯一無二の人生を生きよう!

“Individualistic”唯一無二の人生を生きよう!

“本来の・唯一無二の自分自身”を生きよう。

自分と心底つながって、自分を生きる。

自分のニーズは
誰よりも自分がキャッチして
不要なものは「解き放ち」、

自由に(再)選択して、
自分の世界を創っていこう✨


前回は、こんなお話をしました鉛筆


『パートナーと向き合う』のではなく、

『パートナーといっしょに、問題解決に向かう』のです。



『向き合う』ことに重心を置くのではなく、

『パートナーと、同じ方向を見る』ことに注力を。


決して、『パートナーと向かい合う』のではなく、

『双方にとってプラスとなる方向に向かって』いっしょに歩いていく。


何氣に、3回もクドクドと(笑)

『パートナーと向き合うな』と書いておりますハート



・・・とはいえ、

「パートナーが、その話題すら出されるのを嫌がる」


そんな場合は、何から始めたらいいのか??


今回は、この辺りのお話をします月




最初に結論を書きますえんぴつ




【パートナーに話をさせる】 ことを目指します。




「パートナーが、その話題すら出されるのを嫌がる」
ということは、何を表しているかというと、


『お前(あなた)の話は聴きたくない』ということです。


向き合うにはツラすぎる事実、
思わず目も耳も塞ぎたくなるような事実かもしれませんが、

でも、事実なので、ここで押さえておいてください。



でも、それよりも、もっと大事なこと」を書きます。

『お前(あなた)の話は聴きたくない』からといって、
パートナーがあなたを否定しているわけではないのです。


大事なので、もう一度。


パートナーは、
『あなた』を否定しているわけではない。



んですね(^-^)



じゃあ、本当は、何て言っているのでしょうか??


『オレ(私)の話を聴いてくれ』 って言っているのです。


(ここ、実は、
“オレ(私)の話”“オレ(私)の氣持ち、です。)


『オレ(私)の氣持ちを聴いてくれ』 って言ってるんですね。



------



パートナーからすると、


『あなたからセックスの話題が出る = 責められている or 申し訳ない』


という図式が成り立っているのです。



だから、あなたから聞きたくないのです。

それは、あなたのことが嫌なのではなくて、
『あなたに言わせている自分』が、すっごい嫌!!なんです。

愛するパートナーにツラい想いをさせている、
パートナーの期待に応えられていない、


そんな自分が許せない、見たくないのです。


パートナーを幸せにできていないことを認めるのも
ツラすぎるし、プライドも傷つくので、

あなたがその話題を出さないように、出せないようにと、
細心の注意を払っているのです。


あなたからは、
そんなパートナーの深層心理は目に見えませんから

(パートナー自身だって、
自分にそんな深層心理があるとは氣づいていませんから^^)

ただただ、『自分が否定されているように』感じてしまうのです。



そこで、今回この記事を読んだあなたは

今日、今ここから、
視点を切り替えてください。



セックスの話題、出していいんです。


ただ、氣をつけることが一点あります。


『パートナーの心に寄り添い、
決して無理にパートナーの心をこじ開けず、

パートナーの本心・本音を引き出せるように、
パートナーが自然と自分の氣持ちを話せるように』


話をすること、です。


本当に一言で書くと、

【自分がされて嫌なことを、相手にもしない】 ように
セックスの話題を出していく、ということですウインク



------



以前、あなたにこんな問いを投げかけました。


◇あなたは“性”と聞いて、どんなことをイメージしますか?

◇あなたは、“セックス”という単語に、何を思いますか??

◇あなたにとってセックスとは、どんなイメージですか?

◇あなたは自分の“性”について、
 どんな癖やパターンがあって、そのことについて何を思いますか??



今度は、あなたがパートナーから、

この答えを引っぱり出してあげてください(^-^)


これまでのあなたからは見えなかった、

『パートナーが潜在的に持っている、セックスに対するイメージ』

が見えてくるはずです。


でですね、パートナーからこの答えを引き出すためには、

あなたが先に、答えを出せてないと無理なわけです。


ですから今回までの間に、

『まずは、あなたがあなたの“性”を受け容れてねハート

という内容を書いてきたのですキラキラ




以上を持ちまして、


意外と1週間近く書き続けてきたこの話題も、

私としてはお伝えしたい&効果的なポイントを書き切りました!


これ以上は、個別のパターンによってくるかな、と思うので
(一般的・汎用的に書ける範囲のことは書いた、という感じです


もし疑問や質問、「こんな場合は…!」という
お悩み&ご相談がありましたら、

アメブロでのメッセージや、
Facebook経由で個別にメッセージを頂けましたら幸いです(^-^)


*個別に回答させて頂くか、
 当ブログの記事にてお返事させて頂きますキラハート




いつもありがとうございます♪




◇何か少しでも、“なるほど~!と感じられましたら、
 ポチッと応援のクリックをお願いします
ハート
  たくさんの方に読んで頂き、
  勝手に降りかかってくる『奇跡を体感してほしいですキラキラ

   ( ↓ このブログは今、何位?? ) 

  

 いつもありがとうございます♪♪



読者になる




◇Fecebookページ開設していますハート ⇒ こちら
 ( 「いいね!」 大歓迎です! & とっても嬉しいです(//∇//) )

Facebook個人ページでも繋がっていただけたら嬉しいですハート