選択と集中。
あなたは日々、選択によって生きている。
すべての結果は、あなたの選択によっている。
「選択しない」という選択をしている。
私たちは毎瞬、何かしらの選択を下している。
心理学やビジネスについて勉強していると
【選択】ということについて、何かと考えさせられる
機会が多いと思います(^-^)
これまでは、『何をやるか』という、
『今やることを』選択する、という考え方が
主流だったように思いますが、
たった今、これからは、
『何をやらないか』
『何を捨てるか』
という見方を重視してみてください。
というのも、
“今はやろうと思えば(個人でも)何でもできるし”
“手段も方法論もたくさんあるし”
“不可能の方が少ないんじゃないか”
私たちが今生きている現代は、
そういう感覚が蔓延している時代だからです。
あなたは、いかがですか??
『器用貧乏』という言葉がありますが、
今はみんな、そういう状態なんじゃないかと感じます。
やれることが多すぎて、
溢れる情報も多すぎて、
手を出せることも多くて、
『捨てるべきもの』を見極められない。
◇あなたがやらなくていいこと
◇あなたの叶えたい夢の本筋から離れるようなこと
◇今はそれに注力すべきではないこと
そういったものを放置しておくと、
何だか手一杯~(>ω<) という状態に陥ります。
やることやってるのに、全然進んでる感じがしないとか。
停滞感や、消耗している感じが強いとか。
「なんでコレやってるのか分からない」、みたいになったりとか。
こういう感覚に囚われているときは、
やりすぎ
手を出しすぎ
散らかりすぎ
これらを疑ってみてくださいね


そして、もう一度、今すべきことだけを見極め、
捨てられるモノはどんどん捨てて、
身軽なあなたになっていってくださいね

すると、あなたは今まで以上に行動を起こしやすくなったり、
「これ!」って思ったときやチャンスが降ってきたときに、
それをすぐ掴み取れるチカラが発揮されやすくなりますよ♪♪
ぜひ、『やらなくていいコト・捨てていいモノ』、選んでみてくださいね

いつもありがとうございます♪
◇何か少しでも“なるほど~!”と感じられましたら、
ポチッと応援お願いします
ポチッと応援お願いします

《 たくさんの方に読んで頂き、人生に奇跡を起こしまくってほしいのです
》
