石けんの活動はペースダウンします | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんにちは。

 
手作り石けんデザイン研究所のさとこです。
 
 
 
前の記事から、気がつけば2ヶ月近くたってしまいました。
 
3月から、もともとやっていた日本語教室(上級)が新年度開講。(韓国の新年度は3月から。)
 
そして、4月から新たにもう一つ受け持つことになりまして。
 
久しぶりの初級クラスの準備で、忙しくしていました。
 
(初級の方が、準備に時間がかかるのです…)
 
1ヶ月教えてみて、ようやく雰囲気やペース配分などがわかってきた感じです。
 
 
 
実は以前からずっと、石けんと日本語、どちらに力を入れていくべきか、悩んでいました。
 
どちらかに決めちゃったら? と言われても、どちらも手放しがたく…。
 
それが、今年から韓国の法律が変わって、手作り石けんの製造、販売がものすごく難しくなってしまったことと。
 
(一般人にはまず無理。)
 
周りから、日本語を教えてほしいという声が(今までもあったけれど、今まで以上に)たくさん上がってきて。
 
あー、やっぱり日本語なんだな…と思ったら。
 
その思いが、なんかすとんとはまったというか、腑に落ちたというか。
 
今まで悩んでたのは何だったの!? というくらい、自分で納得できてしまったんです。
 
 
 
…というわけで、石けんのほうはちょっとペースダウンします。
 
やめませんけどね。
 
やっぱり手作り石けん、大好きですもの♡
 
 
動画講座新設は、今はちょっと難しいですが…
 
韓国の手作り石けん事情など、ご質問いただいたら、できる限りお答えしますよ〜(^^)
 
 
 
春色の真珠石けん♪
 
 
 
 
 

手作り石けんデザイン研究所

ネットストアはこちらから♪
韓国ならではのオプション、MP石けん初めてさんキット等販売中です

お問い合わせはこちらからどうぞ(メールフォームが開きます)