こんにちは。
手作り石けんデザイン研究所のさとこです。
ここ数日暖かい日が続いていたのですが、今日からまたぐっと冷え込んだ韓国・清州です。
風が冷たい…
家の中はオンドル(床暖房)をつけたままなので暖かいですが、やっぱり乾燥します。
お肌には過酷な季節ですね。
私は、冬用の石けんには必ずといっていいほどシアバターを入れます。
(真夏用でなければ、いつでも入れてるかも…^^)
泡を洗い流して、皮膚から水気がなくなってきても、突っ張ることなく、薄い膜がしっかりガードしてくれるような感じなんです♪
MP石けん(グリセリンソープ)には普通、ベースの重さの1%を目安に保湿オイルを入れますが、冬用の石けんはシアバター2%!
しっかり守ってね!! …って感じですか(笑)
お風呂で使うときはもちろんのこと、帰宅後に手を洗っただけでも、すべすべつるつるになって幸せな気分になります…(´∀`)
そ・こ・で。
ツリー石けん製作キットにも、シアバターをセットにして入れました!
ホワイトのセット。
赤い型の上に載っている白いのが、シアバターです。
ベースの1%の量ですけれど…^^;
しっっかりとした保湿力をお望みの方は、シアバターを足すか、ご自宅にあるオリーブ油かはちみつを、ティースプーン1杯弱ほど加えてください。
レッド&グリーンのセットには…
シアバターではなく、アボカド油をおつけしています。
アボカド油は、西洋では昔からベビーオイルとして使われてきたオイル。
各種ビタミンも豊富なので、お肌に栄養補給をしつつ、水分も優しくキープしてくれます。
こちらも、もし「ちょっと物足りないかも…」と思われたら、オリーブ油やはちみつを足してくださいね。
今日(11月30日)で受付終了です!