ツリー石けんキット アンケート結果 | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんにちは。

 

手作り石けんデザイン研究所のさとこです。

 

 

 

水曜日はソウル近郊まで、デザイン石けんの勉強に行ってきました。

 

片道3時間、午前10時から午後7時ころまで、お昼の時間以外はずっと石けん作り。

 

体力を使い果たし、昨日はほとんど何もできませんでした…。

 

(もともと何もしない予定でしたけど、本当にここまで何もしないとは。)

 

今日はゆるゆると行動開始です。

 

 

 

さてさて。

 

前回のブログで皆さんに「クリスマスツリーの石けんキット、興味ありますか?」アンケートをお願いしていました。

 

その結果…

 

興味あり…15人

 

興味なし…3人

 

でした!(≧▽≦)

 

(というか、そもそも興味ない方は、「興味なし」さえクリックしませんよね…^^;)

 

「興味あり」の方が10人くらいいらしたら、進めてみるつもりでしたので、このまま行ってみま~す!

 

 

 

コメントも、ありがとうございます♪

 

「かわいいですね! ちょっと興味があります♪」(Y.Sさん)

 

ありがとうございます~o(^▽^)o

 

「材料は多分それなりに持っていると思うのですが、レシピは知りたいで~す。」(Cさん)

 

レシピ…は、実はあってないようなものなのです。

 

いつもは目分量でやってますので^^;


「もしも白い部分がCPなら、コンフェっぽいMPと上手くくっつける方法とかも!」(Cさん)

 

全部MPですよ~。

 

上手にくっつける方法ですか? エタノールをしっかりスプレーすることと、石けんの温度が下がりすぎないうちに作ること、でしょうか。

 

「クリスマスのキットがあったら欲しいです!
ブログで見てから、参考にさせて頂いて作ったりしているのですが、なかなかかわいいのが出来ず、型や材料が違うのかなと思ったらしていました。プレゼントやお友達と作りたいので、ぜひ前向きに検討お願い致します。」(A.Wさん)

 

ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

 

あなたのためにご用意させていただきますっ!

 

あ、でも、型はともかく、材料は違わないと思います。

 

動画でお届けしますので、ブログよりわかりやすいですよ^^

 

 

 

私が確認したコメントはこの3件でしたけど、投票の結果を見ると、他にもコメントくださった方がいるような…?

 

3件のコメントも、迷惑メールのほうに入ってしまっていて (_ _。)

 

もしかして、迷惑メールにすら入らずに、はじかれてしまったコメントがあるかもしれません。

 

もしそうだったら、本当に申し訳ありませんm(_ _ )m

 

でも、私にはどうにもできないので…

 

コメントかメッセージでいただけたら、お返事いたします。

 

 

 

今日の試作品。

 

できるだけ手間を省くために、最初から色のついているカラーベースを使ってみたのですが…

 

ちょっと薄いかなぁ? (特に緑が。)

 

食用色素を入れれば、もっと発色が良くなるのですが、配送中に漏れる可能性が高いので…

 

やっぱり入れるなら、パウダー状のものがいいな。

 

 

 

 

 


手作り石けんデザイン研究所

ネットストアはこちらから♪
韓国ならではのオプション、MP石けん初めてさんキット等販売中です

お問い合わせはこちらからどうぞ(メールフォームが開きます)