こんにちは。
手作り石けんデザイン研究所のさとこです。
怖いものとか、気持ち悪いものとかはパス! なので、毎年ハロウィンは素通りしているのですけど。
(必要とあらばクモやイモムシだって捕まえますよ。ただ、好き好んでそばに置こうとは思わないだけで…)
世間が浮かれているようなので、便乗してみました^^;
レッドパーム油メインで、模様は黄土(ファント)でつけました。
某ポテトチップの容器で作ったのですが、型を破りながら出すときに、型にくっついてしまって…!
少しずつヘラでこそげ落としながら出したら、側面が無残な姿に(/TДT)/
この↑写真は、いちばんマシなものです。
側面は悲しいことになってしまいましたが、手作り石けんならレシピで勝負(!?)
秋になっても子供たちのにきびが華々しいので、オリーブ油はできるだけ少なめに。
荒れ肌修復用に、レッドパームとマカデミアナッツ油。
泡立ち担当は、ココナッツより優しいパーム核油。
さっぱりするけど皮脂を取り過ぎないような組み合わせにしてみました。
ちゃんと石けんで顔洗うんだぞ~~!
#173
レッドパーム、パーム核、オリーブ、マカデミアナッツ
EMけん化水
黄土(ファント)、はちみつ