紫雲膏石けん | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんにちは。

 

手作り石けんデザイン研究所のさとこです。

 

 

 

こちらは去年の9月に仕込んだ石けん…。

 

紫雲膏の材料になる韓薬をオリーブ油に漬け込んで作ったオイルをメインに、ほぼマルセイユ石けんのレシピで作りました。

 

 

上の茶色い層は、韓薬パウダーで色付けしました。

 

ラベンダー、ティートゥリー精油で香り付けしてますが、韓薬っぽさは隠しきれません…^^;

 

 

…なんか、カステラみたい…( ´艸`)

 

 

紫雲膏オイルは赤い色をしているのですが、石けんにすると薄いベージュ色になりました。

 

もっと時間がたつと、どんどん薄くなります。

 

 

 

ほぼマルセイユのレシピで作ったので、使い心地はマルセイユ石けんに似ています。

 

パーム油をシアバターに置き換えたから、その分保湿力はアップしてますが^^

 

溶けていく感じはマルセイユですね~。

 

 

 

#172

オリーブ(紫雲膏インフューズ)、パーム核、シアバター

EMけん化水

精油(ラベンダー、ティートゥリー)、韓薬パウダー

 

2016.09.13 製作

 

 

 

 


手作り石けんデザイン研究所

ネットストアはこちらから♪
雪の結晶モールドのお取り扱い始めました。

お問い合わせはこちらからどうぞ(メールフォームが開きます)