「ラベンダー精油が苦手なんです…」 | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんにちは。

 

手作り石けんデザイン研究所のさとこです。

 

 

 

今朝、こんなお問い合わせをいただきました。

 

 

 

『初級石鹸講座のブログ見ました♡
 

 とっても可愛い石鹸ばかりですね~。
 

 念願の石鹸つくりに手を出そうかと思います♡』

 

 

わぁ、ありがとうございますo(^▽^)o

 

ついに石けん作りデビューですね^^

 

 

 

『実は…はじめてさんの石鹸を申し込み出来なかった理由が…

 

 ラベンダーの香りで頭痛がするからなのですが…

 

 初級講座は精油は使いますか?
 

 その場合、苦手な精油は変更出来ますか?』

 

 

 

え━━━(゚o゚〃)━━━!!!

 

ラベンダーで頭痛がする!?

 

原液のままでも使えるほど安全で、万能の精油とまで呼ばれるラベンダーが、合わない方がいるなんて…。

 

人の体質は十人十色。

 

自然のものは体にいいと言われても、それが全員に合うわけではないのですね。

 

(私の石けんの先生は、アロエがダメですし。)

 

もちろん、変更いたしますよ~!

 

 

 

「MPデザイン石けん初級講座」では、ラベンダー、スイートオレンジ、ローズウッド精油を、単品または組み合わせて使います。

 

もし、苦手な精油がありましたら、他の精油に変えることもできますので、お申込時までにお知らせください。

 

 

 

「MPデザイン石けん初級講座」は、9月30日から受付開始です。

 

定員は5名ですので、「絶対受けたい!」とお考えの方は、カレンダーに印をつけておいてくださいね^^

 

お問い合わせはこちらからどうぞ。

 

 

 

 

 


手作り石けんデザイン研究所

ネットストアはこちらから♪
韓国ならではのオプション、MP石けん初めてさんキット等販売中です

お問い合わせはこちらからどうぞ(メールフォームが開きます)