ココナッツ100%の石けん | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんにちは。

 

手作り石けんデザイン研究所のさとこです。

 

 

 

今販売中の「紙吹雪の石けん製作キット」ですが、明日10日までご注文を受け付けます。

 

忘れてた! という方はお早めに~^^

 

 

 

さてさて。

 

春からMP石けんばかり作っていたら、無性にCP石けんが作りたくなって…。

 

とにかくシンプル! に作った石けん、解禁しました。

 

 

夏用に作ってみたかった、食用ココナッツオイル100%の石けんです。

 

ぐるぐるしているときから、真っ白…ヽ(*>∀<*)ノ

 

常温で固体のハードオイルなので、型入れまで短時間でできるかと思いきや、1時間ほどかかりました。

 

 

できあがった石けんは、やっぱり真っ白で、予想通りかちかち。

 

ココナッツの香りが残ることを期待して、エッセンシャルオイルは入れなかったのですが、香りは残りませんでした(´_`。)

 

 

 

使ってみたら、軽い感じの泡がぶくぶくと立ちます。

 

(さすが、泡立ち担当ココナッツ油!)

 

使用感は、さっぱりすっきり^^

 

もっと突っ張るんじゃないかと、内心びくびくしながら顔を洗ったのですけど…

 

顔洗って~拭いて~化粧水つけて~と、いつものペースでやっている分には、まったく問題ありませんでした。

 

ほんと、夏にはいい感じです♪

 

 

 

泡立ちはいいけれど肌には優しくない、というようなレッテルを貼られている(ような気がする)ココナッツ油。

 

実はなかなか使えるヤツだったのかもしれません^^

 

 

 

#169

食用ココナッツ油

苛性ソーダ

浄水

 

製作 2016.05.05

解禁 2016.06.01

 

 

 

 

 


手作り石けんデザイン研究所

ネットストアはこちらから♪
韓国ならではのオプション、MP石けん初めてさんキット等販売中です

お問い合わせはこちらからどうぞ(メールフォームが開きます)