春を迎えるレッドパーム石けん | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんにちは。

手作り石けんデザイン研究所のさとこです。



もう、4月も3分の1が過ぎたのですね…。

3月は、ほんと、あっという間に過ぎてしまって。

2月に作った石けんのことを、まだ書いていませんでした(^_^;)

s-DSCF3209b.JPG

レッドパーム油をたっぷり使った石けんです。

春先の乾燥や紫外線でダメージを受けるお肌を、少しでもいたわりたくて、毎年のように作っています。

上面の模様は、プリティグッド工房さんで購入したシートを使いました。




カットしたら、こうなります。

s-DSCF3239b.JPG

見ているだけでも元気になれそうな、明るいオレンジ色。

レッドパーム油の石けんは、あまりデザインにはこだわらず、できるだけシンプルに作ったのが好きです。

使用感も、しっとりするけど重すぎず。

オリーブ油メインの石けんより、泡切れが早いような感じがします。

s-DSCF3224b.JPG


初夏の暑さが来るころまで、よろしくね♪



#164
オリーブ(ポマス)、レッドパーム、ココナッツ、スイートアーモンド、ひまし
EMけん化水
EO(スイートオレンジ、レモン、グレープフルーツ)

製作 2016.02.13
解禁 2016.02.26





手作り石けんデザイン研究所

ネットストアはこちらから♪
韓国ならではのオプション、MP石けん初めてさんキット等販売中です

お問い合わせはこちらからどうぞ(メールフォームが開きます)