手作り石けんデザイン研究所のさとこです。
6月に作った石けん(しかもひび割れてしまった)ですが…
今回のレシピは、EMベーシックに卵白パウダーを加えました。
韓国で人気がある(らしい)、エッグソープという洗顔石けんがあるのですけど。
卵白が入っていて、角質除去、毛穴収縮などにいいそうです。
日本でも、卵黄入りの石けんは時々見ますが、卵白というのはあまりありませんよね。
卵白入りの石けん、一度作ってみたかったのですが、卵って42度以上になると固まってしまうでしょう。
以前、卵黄で石けんを作ったことがあるのですが、気をつけていてもやっぱり温度が高くなりすぎて、黄色のぶつぶつが入った石けんになってしまいました^^;
卵白も、本物を入れたら熱でぶつぶつになってしまいそうで。
そんなある時、製菓材料のお店で卵白パウダーを見つけ、これだ! と思ったわけです。
上の模様は、温度計2本をお箸のように持って、表面をぐるんぐるんしました。
(...って書いても、わかる方いらっしゃるでしょうか…)
「青い波の石けん」も同じ方法で模様をつけているのですが、2色のほうがやっぱりきれいですね。
使用感は、同じレシピで作った「青い波の石けん」より、ややさっぱり目。
夏はこれでいい感じです♪
#157
ココナッツ、パーム、オリーブ(ポマス)、米
EMけん化水
卵白パウダー
EO(ラベンダー、ペパーミント)
製作 2015.06.26
解禁 2015.07.09