手作り石けんデザイン研究所のさとこです。
15日のフォトスタイリングのレッスンで、YUKI先生の手作りパンをたくさんおみやげにいただきました。
せっかくなので、このパンで復習~^^
いざ復習、とは思っても、うちにはかわいい小物なんてないのです。
とりあえず、普段使いのお皿の中からきれいなものを選んでみました。
袋の中に入っているのと、お皿の右側のパンは、レッスン中に成形デモンストレーションを見せていただいたハラーブレッド。
お皿の左側のパンは、多分グラハムパンだと思われます。
この写真は、隅っこに余計なものがちょっと写ってしまったので、フォトスケープで枠をつけてごまかし(^▽^;)
でも、ほかの部分はサイズ変更以外、修正していません。
今までは、石けんの写真を撮ったあと必ず修正していたのですが、最初からきれいに撮ってしまえば時短にもなりますね^^
このグラハムパン、香ばしくて、くるみもたっぷり入っていて、ほんとにおいしかったです。
通販できるならしたいくらい^^
ハラーブレッドは、そのままで食べると控えめな味で、サンドイッチにしたら良さそう…と思っていたら、サンドイッチにする前に主人に食べられてしまいました(T▽T;)
あと、ベーグルと博多のおまんじゅう(?)もいただいたのですが、ベーグルはサンドイッチになっていたので、その日のうちにいただきました。
おまんじゅうは誰が食べたのか、いつの間にか袋だけになっていました…。
とにかく、どのパンもとってもおいしかったです(〃∇〃)
さて、写真のほうはこんな感じでいいのでしょうか?
大きいテーブルがほしいなあ。
あ、布を買ってきたほうが早いか…。