家族みんなで使う、EMベーシック石けん | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんにちは。

手作り石けんデザイン研究所のさとこです。



「手作り石けんが肌にいいって聞いたけれど、種類がありすぎて、どれを使ったらいいかわからない!」

という方には、EMベーシック石けんをおすすめします。





泡立ちと洗浄力を良くするココナッツ油

泡の持続力を良くし、溶け崩れにくくするパーム油

優しい洗い心地と、肌の水分を守るオリーブ油

さっぱりした洗い心地なのに、保湿効果も抜群の米ぬか油

この基本の4種類のオイルをバランスよく配合して、手作り石けんならではのしっとりした洗い心地ながら、泡立ちがよく、溶け崩れにくい石けんに仕上げました。

小さなお子さんからお年寄りの方まで、家族みんなでお使いいただける石けんです。





☆関連記事







【重量】1個110g前後
(手作り品ですので、多少前後します。また、時間が経つごとに水分が蒸発して軽くなります。ご了承ください。)

【使用原料】
ココナッツ油、パーム油、オリーブ油、米ぬか油、EMけん化水、スイートオレンジ精油、ゼラニウム精油、ベンゾイン精油

【価格】
1個 8000ウォン / 4個 30,000ウォン / 9個 67,000ウォン

【石けんをご使用になる上での注意】
・当店の石けんは「雑貨石けん」です。肌にご使用になる際には、ご自身の判断でお願いいたします。万一肌に異状が生じても、当店では責任を負いかねます。
・肌の弱い方は、ご使用前にパッチテストをすることをおすすめします。
・ご使用中、肌が赤くなったり、かゆみを感じたりした場合には、専門医にご相談ください。
・溶け崩れやすいので、水気のよく切れる石けん皿をお使いください。
・直射日光を避け、風通しの良いところで保管してください。
・製造日から6ヶ月以内を目安にお使いください。