桜のモールドでミニドーナツ | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんばんは。

手作り石けんデザイン研究所のさとこです。



一目ぼれしてぽちっとしてしまった、桜のモールド



石けんの前に、まずは本来の使い方(笑)で、ドーナツを作ってみました。

パッケージの裏にレシピがあったので、その通りにチャレンジ♪





生地はティースプーンですくい取って入れました。

真ん中に穴をあけるデザインなので(ドーナツですから^^;)、意外と入れにくいです。

石けんのときは、完全に液体になるMP石けん(グリセリンソープ)ならいいかもしれません。

CPだとトレースをゆるめにして紙コップで入れるか、小さめのスプーンで入れないといけないのでは…?




電子レンジで1分30秒。

ぷっくりふくらみました~^^






荒熱をとって、型から出します。

ドーナツというより、カップケーキですね。




1個の大きさはこのくらいです。





娘が「デコレーションしたい~!」と言うので、棚の奥にあったチョコペンなどを出してあげたら、こんなカラフルになりました^^



さあ、次は石けんだっ!