手作り石けんデザイン研究所のさとこです。
30日の夜に開催した「ピグでおしゃべり会」。
たくさんの方がいらしてくださいましたo(^▽^)o
(もっと早くアップしたかったんですけど、途中で記事を消してしまいまして・・・orz 気を取り直して、また書いています。)
ゆる~く、何でもおしゃべりしましょう♪ ということでしたので、いろんな話題が出ましたね^^
私の韓国在住歴から始まり、
(かれこれ17年になります)
ソーパー歴とか、
(ええと、そろそろ8年くらい?)
液体石けんのこととか、
(お洗濯に使っています♪)
以前住んでいたアパートで廃油の回収をしていたことにまつわる話とか、
(エコだけど残念…(笑))
途中で地震があってびっくり! とか、
(まだ揺れるんですね(´□`。))
韓国での地震の話とか、
(地震慣れしていない韓国のアジュンマたち^^)
苛性ソーダ取り扱い注意、とか
(取り扱っている薬局が減っているというのは困りますね・・・)
特大りんごの話とか、
(でも実は小さいほうがおいしいんですって( ´艸`))
寝ている子供の泣き声の幻聴が聞こえるとか、
(お母さんあるある^^)
ユルピ石けんの話とか、
(ありがとうございます!)
ナッツ系のオイルが好き♪とか、
(マカダミアナッツ油っていいですよね^^)
レシピ本でなんか世代差を感じてしまったり(^^ゞ
(前田京子さんの本から入門、じゃないんですね・・・)
第1部では、気がついたら終了予定時間をオーバーしてしまって。
ひとりでのんびりお風呂♪の予定が、カラスの行水になってしまいましたが(笑)、それでも構わないくらい楽しかったです^^
子供たちも3学期が始まったので(2週間後にまた春休みですが^^;)、今度は昼間に開いてみようかな~。
三重県桑名市/鈴鹿市ソープカービング&SWEETIE CLAYディプロマ校のFleur(フルール)さん
suminekoさん
~Lepre(ルプレ)~福岡とアイシングクッキーと韓国~のtommy*さん
Elderblossomの部屋*手作り石けん&アロマ&街歩き*のElderblossomさん
*FumiKuma*のふにくまさん
ド田舎生活&りんご農園日記 in 韓国 since2013のハヌルさん
まぁの日常のまぁさん
千葉県白井市の手作り石けん教室★Bijou de savonへようこそのまえのさん
どうもありがとうございました!