ペペロデー | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんにちは。

手作り石けんデザイン研究所のさとこです。



今日、11月11日は、ペペロの日。

ペペロというのは、日本のポッキーそっくりのお菓子です。

(でも、最近別のメーカーから、「ポッキー」という名のポッキーも出始めた模様。あれ、ペペロがポッキーじゃなかったの?)



私、毎週火曜日は、日本語の先生やってます( ´艸`)

ちょうどペペロの日なので、家の近くのコンビニでペペロを買って行きました。



8箱パック。

たかがペペロ一箱で、生徒の皆さん(みんな4,50代のおばさんたち)大喜びでした^^



こちらは娘がもらってきたもの。



息子は、「お腹すいたから全部食べてきちゃった」んだそうです^^;

全部って・・・いくつ食べたんだい??



あさっては修能試験(大学入学のための一斉共通試験)。

スーパーやパン屋さんには、ペペロの隣に合格祈願用のあめやお餅セットも置いてありました。

(韓国語で、「受かる」は「くっつく」というので、よくくっつくものを縁起物としてプレゼントします。)

受験生のみんな、ガンバレ!