手作り石けんデザイン研究所のさとこです。
クリスマス用石けんの試作に動き出しました。(遅?)
今日は、デコレーション用の石けん作りです。
くまさんと、王冠とリボンのデコモールド。
これと、バラと花のモールドも使いました。
このデコモールド、1個の大きさが、いちばん小さいものだと、小指の爪の6分の1くらいしかないんです!
細かい作業が苦手な私。
紙コップに溶かしたMP石けんベース(グリセリンソープ)を入れて、食用色素で色をつけて。
紙コップから、そうっと、モールドに注いでいくのですが…
とっても小さいので…
…息つめてます。
続けていくつもやると、呼吸困難になりそうですヽ(;´Д`)ノ
息つめてたら、電熱器の上に置いておいたMPベースをひっくり返してこぼしちゃうし!
ひぇ~~~!(°Д°;≡°Д°;)
あ、こういうときはあわてて拭き取らずに、冷えて固まるまで放っておきます。
固まったら、ヘラを使ってはがすと、簡単にはがれます♪
はがしたあとは、水拭きして。
ぬるぬるしているようだったら、エタノールをスプレーして、もう一度拭き取ればOK。
(MPでよかった…。これ、CPでやったら大惨事でしたよ…;;)
さて、呼吸困難になりつつ、血圧急上昇の危機(笑)をも乗り越え、出来上がったデコレーション石けんです。
この、ちっこい花の形を最初に作った人、尊敬します。
さて、他の色でも作らなきゃ♪