同心円から花を描く | 手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

手作り石けんデザイン研究所(韓国の手作り石けん教室「チョロクヒャンギ」)

初心者さんでもぶきっちょさんでも、きれいで可愛い石けんを作る方法を
韓国・清州よりお届けします。
Kakao Talk, LINE ID : pudding2215。お気軽にお問い合わせください^^

こんにちは。

手作り石けんデザイン研究所のぷりんです。



帰省前後のてんやわんや(+子供たちの夏休み)で、だいぶ間があいてしまいましたが、また同心円シリーズ(?)に戻ってみようと思います。

ええと、7月末に書いた記事で、宿題を出しておいたのですが…。



こういう、花模様はどう描くのでしょう? という問題でした。

皆さん、考えて下さいましたか~?

(コメントはなかったけど…易しすぎたからだよね? 。゚(T^T)゚。 )





正解は。



このように、外側から内側に、竹串を動かします。

何度も書いていますけど、「タネは引っ張られたほうに引っ張られていく」んですね。



では、次の問題行きます!

(まだあるんか! とか言わないでね。これで最後だから。)



今度は、こういう花模様(?)です。

(毎度、トレース出すぎ&不器用な写真ですみません。)

今まで、この同心円シリーズを見てくださった方なら、もうおわかりですね?

コメントで回答、お待ちしております…(^▽^;)