こんにちは。
手作り石けんデザイン研究所のぷりんです。
いきなりですが、質問です。
あなたは、CP石けんを作った後の道具を、どうしていますか?
こんな状態の道具類。
そのまま4週間放置して、ちゃんと石けんになったところで、食器洗いや掃除に使う…というのが、いちばん無駄がないように思います。
…が。
4週も待っていられないときも、ありますよね。
連続で2バッチ、3バッチ作りたい、とか。
4週間も置いておく場所がない、とか…。
そんな時のために、きれいに片付けられちゃう方法をご紹介します^^
まず、ステンレスビーカー(ボウル)などに残っている石けん生地を、ぼろきれやトイレットペーパーなどできれいにふき取ります。
写真で見た限りでは、これでもきれいに見えますが、まだオイルが残ってぬるぬるしています。
ここで、エタノールのスプレーのご登場。
トイレットペーパーにしゅっしゅっと吹きかけて、道具を拭いていくと・・・
残っていた油っぽさも、きれいに取れます^^
すぐに次の石けんを作っても良し、しばらく作る計画がないのなら、普通に食器を洗うように洗っておけばOK。
オイルを使った化粧品(クリーム、乳液など)製作後の片づけにも使えますよ。